男女共同参画計画策定の経過
木更津市男女共同参画計画策定の経過として、平成7年3月に「木更津市女性行動計画 デュエットプランきさらづ」、平成14年3月に「木更津市男女共同参画計画 デュエットプランきさらづ」、平成19年3月に「木更津市男女共同参画計画(第2次) 新・デュエットプランきさらづ」、平成24年3月に「木更津市男女共同参画計画(第3次)」、平成29年3月に「木更津市男女共同参画計画(第4次)」を策定してきました。
現在、第4次計画までの理念や成果を引き継ぎ、令和4年3月に策定した「第5次木更津市男女共同参画計画」により、男女共同参画社会の実現に関する施策を進めています。
これまでの経過
- 令和4年(2022年)3月
「第5次木更津市男女共同参画計画」を策定
(計画年度:令和4年度から令和8年度まで) - 令和3年(2021年)12月
「木更津市男女共同参画に関するアンケート調査」を実施 - 平成29年(2017年)3月
「木更津市男女共同参画計画(第4次)」を策定
(計画年度:平成29年度から平成33年度まで) - 平成24年(2012年)3月
「木更津市男女共同参画計画(第3次)」を策定
(計画年度:平成24年度から平成28年度まで) - 平成19年(2007年)3月
「木更津市男女共同参画計画(第2次)新・デュエットプランきさらづ」を策定
(計画年度:平成19年度から平成23年度まで) - 平成18年(2006年)3月
「木更津市男女共同参画に関する市民意識調査」を実施 - 平成14年(2002年)3月
「木更津市男女共同参画計画 デュエットプランきさらづ」を策定
(計画年度:平成14年度から平成18年度まで) - 平成12年(2000年)3月
「木更津市男女共同参画社会の実現に向けての女性施策に係る市民意識調査」を実施 - 平成7年(1995年)3月
「木更津市女性行動計画 デュエットプランきさらづ」を策定
(計画年度:平成7年度から平成12年度まで) - 平成6年(1994年)3月
「女性問題に関する市民意識調査」を実施
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働部地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係電話番号:0438-23-7492
共生推進係電話番号:0438-38-3089
消費生活センター電話番号:0438-23-8701
ファクス:0438-25-3566
市民協働部地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日