現在のページ

木更津市福祉有償運送運営協議会

ページID : 7504

更新日:2025年10月30日

NPO団体等によるボランティア輸送としての有償の運送について、その必要性等を協議します。
庶務担当課:福祉部高齢者福祉課

設置年月日

平成18年2月9日

設置根拠

担当事務

木更津市における特定非営利活動法人等による道路運送法第78条第2号による登録を得て行われるボランティア輸送としての有償の運送について、その必要性、課題、利用者の安全及び利便の確保に係る方策等を協議することを担当事務としています。

委員の構成

委員の構成一覧
役職 氏名 区分 所属等
委員 手塚真一

市内を運行しているタクシー事業者

京成タクシーイースト株式会社

代表取締役社長

委員 中島顯 市内を運行しているタクシー事業者

木更津合同タクシー株式会社

代表取締役社長

委員

荒木太郎 福祉有償運送の利用者の代表

NPO法人BRETHREN

ブレスレンの利用者

委員 小久保龍生

国土交通省関東運輸局

千葉運輸支局の職員

国土交通省関東運輸局千葉

運輸支局首席運輸企画専門官

委員 平野晴彦

市内を運行している

タクシー運転者の代表

タクシー会社職員(運転者)

の代表者

(京成タクシーイースト株式会社)

委員 菊地浩一

本市において現に福祉有償運送を行っている特定非営利活動法人等の代表

社会福祉法人みづき会常務理事

委員 青木理花 学識経験者

木更津市中部地域包括

支援センター長

委員 阿津直人 市の職員 木更津市福祉部長

委員の任期

令和7年7月1日から令和9年6月30日まで

会議開催のお知らせ

現在開催予定はありません。

会議結果

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部高齢者福祉課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
地域包括ケア係電話番号:0438-23-2630
いきがい支援係電話番号:0438-23-2695
ファクス:0438-25-1213
福祉部高齢者福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか