現在のページ

木更津市商工業振興計画推進委員会

ページID : 8282

更新日:2024年06月26日

木更津市商工業振興計画の策定、計画の進行管理及び商工業振興の推進に必要な事項を審議し、必要な事項を市長に答申又は建議します。

庶務担当課:経済部産業振興課

設置年月日

令和5年9月1日

設置根拠

附属機関設置条例第3条

担当事務

木更津市商工業振興計画の策定、計画の進行管理及び商工業振興の推進に必要な事項を審議し、必要な事項を市長に答申又は建議します。

委員の構成

令和6年5月30日現在
氏名(ふりがな) 区分 所属等
石出 忠輝(いしで ただてる) 学識経験者 独立行政法人国立高等専門学校機構
木更津工業高等専門学校

内田 愼一郎(うちだ しんいちろう)

関係団体を代表する者 木更津商工会議所

曽我井 祐明(そがい ひろあき)

関係団体を代表する者 木更津市富来田商工会

國吉 俊夫(くによし としお)

関係団体を代表する者 木更津市商店会連合会

内山 雅博(うちやま まさひろ)

関係団体を代表する者 株式会社千葉銀行

平柳 利一(ひらやなぎ としかず)

関係団体を代表する者 君津信用組合

櫻井 亜耶(さくらい あや)

公募

市民代表

石田 亨(いしだ とおる)

その他商業の推進のため必要と認められる者

木更津商工会議所より推薦

鶴岡 久美子(つるおか くみこ)

その他商業の推進のため必要と認められる者

木更津市富来田商工会より推薦

佐々木 勝之(ささき かつゆき)

その他工業の推進のため必要と認められる者

木更津商工会議所より推薦

小畑 知明(おばた ともあき)

その他工業の推進のため必要と認められる者

木更津市富来田商工会より推薦

森田 博幸(もりた ひろゆき)

関係行政機関の職員

木更津公共職業安定所

委員の任期

令和5年9月1日から令和7年8月31日まで(2年間)

会議開催のお知らせ

現在、開催予定の会議はありません。

開催状況

令和6年度第1回木更津市商工業振興計画推進委員会

日時:令和6年5月30日(木曜日)午後2時00分から午後3時20分

場所:木更津市役所駅前庁舎8階 防災室・会議室

議題:

(1) 第2次木更津市商工業振興計画アクションプラン(案)について(公開)

令和5年度第3回木更津市商工業振興計画推進委員会

日時:令和6年3月5日(火曜日)午後2時00分から午後2時40分

場所:木更津市役所駅前庁舎8階 防災室・会議室

議題:

(1) 第2次木更津市商工業振興計画(案)について(公開)

(2)今後のスケジュールについて(公開)

令和5年度第2回木更津市商工業振興計画推進委員会

  • 日時:令和5年11月7日(火曜日)午後2時00分から午後3時20分
  • 場所:木更津市役所駅前庁舎8階 防災室・会議室
  • 議題:
    (1)第2次木更津市商工業振興計画(素案)について

令和5年度第1回木更津市商工業振興計画推進委員会

  • 日時:令和5年9月28日(木曜日)午後2時00分から午後3時50分
  • 場所:木更津市役所駅前庁舎8階 防災室・会議室
  • 議題:
    1. 正・副委員長の選出について
    2. アンケート調査・分析結果の報告について
    3. 施策の体系(骨子)について

この記事に関するお問い合わせ先

経済部産業振興課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
移住定住・企業立地推進係電話番号:0438-23-8519
商工労政係電話番号:0438-23-8460
ファクス:0438-23-0075
経済部産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか