現在のページ

旬な地元産農林水産物(ブロッコリー)

ページID : 11457

更新日:2025年01月01日

ブロッコリー

ブロッコリーは、地中海沿岸原産のケールから発達したもので、イタリアで改良され、ヨーロッパに広がりました。

ビタミンやミネラルをバランスよく含んでいます。中でも皮膚や粘膜の健康維持を助けるビタミンCとパントテン酸、赤血球の形成を助ける葉酸は野菜類の中でもトップクラスです。骨の形成を助けるビタミンKも含まれています。このほか、β-カロテンやビタミンEは、ビタミンCとともに抗酸化作用を発揮し酸化ストレスを軽減することで、生活習慣病や老化性疾患の予防効果が期待できます。

また、抗酸化や解毒に関与する酵素作用の働きを高め、強力な抗ガン作用をもつスルフォラファンを含んでいます。このスルフォラファンは、ブロッコリーの新芽(スプラウト)に多くに含まれることが知られています。

ビタミン類の損失を抑えるため、茹でずに電子レンジで加熱するのがおすすめです。

ブロッコリーのてんぷら

ブロッコリーのてんぷら

材料(おとな4人分)(調理時間:20分)

  • ブロッコリー・・・・・・・・・・・・・・300グラム(1房)
  • 卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
  • 小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・150グラム
  • 冷水・・・・・・・・・・・・・・・・・・150ミリリットル
  • 揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
  • 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

 

作り方

  1. ブロッコリーの房は小さめに切る。
  2. ボウルに卵を溶き、小麦粉と冷水を加えて、1を入れる。
  3. 揚げ油を180℃に熱し、2を揚げる。
  4. 熱いうちに塩を振りかけたら、できあがり。

ポイント

  • 少ない油で揚げ焼きにしたり、粉チーズやカレー粉を入れたりするアレンジもおすすめです。
  • 衣があることで、口の中で散らばりにくく、幼児も食べやすい保育園の人気メニューです。
問合せ先

食育について
農林水産課
電話番号:0438(23)8445
ファックス:0438(23)0075

レシピについて
こども保育課
電話番号:0438(23)7245
ファックス:0438(25)1350

この記事に関するお問い合わせ先

経済部農林水産課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
農林調整係電話番号:0438-23-8445
農林振興係電話番号:0438-23-8444
農林土木係電話番号:0438-23-8453
水産係電話番号:0438-23-8454
有機農業推進係電話番号:0438-38-6516
ファクス:0438-23-0075
経済部農林水産課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか