現在のページ

旬な地元産農林水産物(ごぼう)

ページID : 11786

更新日:2025年03月01日

ごぼうの写真

長らく、ごぼうを食べるのは世界でも日本だけといわれてきましたが、近年では台湾などアジアでも食べられるようになり、ヨーロッパでの関心も高まっています。

ごぼうに入っている多糖類のイヌリンや繊維質のセルロース、リグニンの含有量は、野菜の中でトップクラスで、便秘の解消や腸内環境を整える効果が高く、動脈硬化やがん予防にも有効といわれています。

また、アクの成分はポリフェノール類で、抗酸化作用があり、がんの予防や老化防止などが期待できます。

 

 

鶏とごぼうの唐揚げ

鶏肉とごぼうの唐揚げ

材料(3人分)(調理時間:20分)

  • 鶏もも肉(一口サイズにカット)・・・・・・・・・200グラム
  • ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3分の1本
  • 片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
  • 小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2分の1
  • 揚げ油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量

調味料A

  • しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
  • 酒 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1と2分の1
  • おろしにんにく、生姜・・・・・・・・・・・・・・少量

作り方

  1. 一口サイズの鶏もも肉とAの調味料と一緒にボウルに入れ、揉みこむ。
  2. ごぼうはよく洗い、ささがきにする。
  3. 片栗粉と小麦粉を混ぜておく。
  4. 1に2のごぼうを加え混ぜ、3をまぶす。
  5. 4を180℃の油で火が通るまで揚げる。

ポイント

小麦粉と片栗粉の両方を入れることでサクッと仕上がります。
ごぼうの食感もアクセントになり、肉だけでなく野菜もバランスよく食べられ、よく噛む献立としてもおすすめです。

問合せ先

食育について
農林水産課
電話番号:0438(23)8445
ファックス:0438(23)0075

レシピについて
こども保育課
電話番号:0438(23)7245
ファックス:0438(25)1350

この記事に関するお問い合わせ先

経済部農林水産課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
農林調整係電話番号:0438-23-8445
農林振興係電話番号:0438-23-8444
農林土木係電話番号:0438-23-8453
水産係電話番号:0438-23-8454
有機農業推進係電話番号:0438-38-6516
ファクス:0438-23-0075
経済部農林水産課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか