現在のページ

【たまねぎ】旬な地元産農林水産物を食べよう!

ページID : 9412

更新日:2024年03月01日

たまねぎ

たまねぎ

たまねぎは家庭料理に欠かせない存在ですが、日本に導入されたのは明治時代と、比較的新しい野菜です。
日本のたまねぎは、春に種をまいて秋に収穫するもの(おもに北海道産)と、秋に種をまいて春から初夏にかけて収穫するものに大きく区別できます。
通常、たまねぎは、日持ちを良くするため、収穫後1ヶ月ほど乾燥させて出荷されます。
新たまねぎは、温暖な地域で3~4月頃に出荷される早取りのたまねぎの総称です。
たまねぎは食物繊維やカリウム、硫化アリルやケルセチン、オリゴ糖などの特有の栄養成分を含みます。
血液サラサラ、高血圧予防、腸活にもぴったりな野菜です。

たまねぎたっぷり花しゅうまい

花しゅうまい

材料(2人分・8個)(調理時間30分)

・鶏ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・140g
・たまねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/3個(60g)
・片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
・しゅうまいの皮・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6~7枚
・卵(錦糸卵用)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個
・下味用
酒・砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・各小さじ1/2
醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
すりおろし生姜・ごま油・塩こしょう・・・・・・・・・適量

作り方

  1. 1 たまねぎは皮をむき、みじん切りにする。
  2. 卵で錦糸卵を作り、細切りにしたしゅうまいの皮と合わる。
  3. ボウルに、鶏ひき肉と下味用の調味料を入れ、ねばりがでるまで混ぜ、1.と片栗
    粉を入れて、さらによく混ぜる。
  4. の生地を8等分し、丸い形に整え、2を周りにつけて、オーブンシートの上に
    置く。
  5. 4を蒸し器に入れて15分蒸し、火が通ったらできあがり。

問い合わせ

食育について
農林水産課
電話:0438(23)8445
ファックス:0438(23)0075

レシピについて
こども保育課
電話:0438(23)7245
ファックス:0438(25)1350

この記事に関するお問い合わせ先

経済部農林水産課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
農林調整係電話番号:0438-23-8445
農林振興係電話番号:0438-23-8444
農林土木係電話番号:0438-23-8453
水産係電話番号:0438-23-8454
有機農業推進係電話番号:0438-38-6516
ファクス:0438-23-0075
経済部農林水産課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。