- 現在のページ
-
- ホーム
- 医療・健康・福祉
- 高齢者福祉・介護
- 高齢者支援
- 各種サービス・支援等
- 75歳以上の方へのクオカード(3,000円分)の郵送(物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金事業)
75歳以上の方へのクオカード(3,000円分)の郵送(物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金事業)

1 支給対象者
- 令和7年4月1日に木更津市に住民票がある方
- 令和8年3月31日までに75歳以上となる方(昭和26年3月31日以前に生まれた方)
令和7年4月1日以降に市外転出、あるいは、お亡くなりになられた場合も対象となり、返品は不要です。
2 発送時期・郵送場所
令和7年8月中に、住民票の住所へ簡易書留でお送りします。
※地域で配送時期が異なります。あらかじめご了承ください。
3 受け取りについて
受け取りについて
- 申請は不要です。
- お受け取りの際には、サインまたは認印が必要です。
- ご不在の場合は、郵便局の不在票がポストに投函されます。
- 郵便物は、不在票に記載された郵便局で約1週間保管されます。
- 再配達をご希望の方は、不在票に記載された郵便局へご連絡ください。
留め置き期間を過ぎた場合
- 郵便物は市役所に返送されます。その際は、後期高齢者緊急支援専用ダイヤルまでご連絡ください。※確認にお時間をいただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
代理人による受け取りについて
- 代理人が本人に代わって受け取ることも可能です。その場合は以下の書類をご持参にうえ、高齢者福祉課(木更津市役所朝日庁舎)へお越しください。
- 委任状
- 代理人の本人確認書類(マイナンバーカードなど)
4 お問い合わせ先
- 電話番号:0438-38-3232(後期高齢者緊急支援専用ダイヤル)
- 受付期間:令和7年7月28日から令和7年10月31日
- 受付時間:平日の午前8時30分から午後5時00分まで
令和7年11月1日以降に本件についてお問い合わせをする場合は、高齢者福祉課(0438-23-2695)へご連絡ください。
5 木更津市内でクオ・カードを使える店舗
業種 | 店舗名 | 店舗数 |
---|---|---|
コンビニエンスストア ※一部使用できない店舗がございます。 |
セブンイレブン ファミリーマート ローソン デイリーヤマザキ |
62店舗 |
ファミリーレストラン | デニーズ | 1店舗(木更津北店) |
ドラッグストア | マツモトキヨシ | 4店舗 |
書店 |
精文館書店 未来屋書店 |
1店舗(木更津店) 2店舗 |
クオ・カード加盟店の詳細はこちらよりご確認ください
クオ・カードの使い方等についてのお問い合わせ:フリーダイヤル 0120-340-541(平日の午前9時00分から午後5時00分まで)
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部高齢者福祉課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
地域包括ケア係電話番号:0438-23-2630
いきがい支援係電話番号:0438-23-2695
ファクス:0438-25-1213
福祉部高齢者福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
更新日:2025年08月01日