現在のページ

2020年認知症メモリーウォーク・千葉in木更津 開催結果

ページID : 5629

更新日:2024年02月29日

認知症への理解を広げよう~きさらづオレンジフェスタ開催

令和2年9月27日、認知症に対する理解を深めるための普及啓発活動「きさらづオレンジフェスタ」を開催。買い物客の行き交うイオンモール木更津で、約850名のお客様にお立ち寄り頂き、活動を紹介したポスター展示や、オレンジ色のバルーンアート・認知症ガイドブックなどを配布しました。

特に、この日のためにスタッフで作製した「きさポン」のオリジナルエコバッグや、認知機能の向上に効果のあると言われているクロモジアロマミストは好評。認知症は誰にでも起こりうる身近な病気であることや、認知症をはじめとした高齢者の皆さんが住み慣れた地域で暮らし続けていけるような地域づくりについて、身近に考えるきっかけになったと思います。

(注意)このイベントは、新型コロナウイルス感染拡大の防止と、啓発活動の維持継続の両立のため、これまで実施してきた2つの認知症に関するイベント「認知症メモリーウオーク・千葉in木更津」と「認知症カフェフェスティバル」を、実施スタイルを変えて合同で企画し開催したものです。

会場は、認知症啓発・支援活動のテーマカラーである「オレンジ色」の、風船や掲示物で染まりました。

通路に机を置き配布物を並べ、掲示板などがあり、複数の人が配布物をもらったり、話を聞いているイベントの写真

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部高齢者福祉課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
地域包括ケア係電話番号:0438-23-2630
いきがい支援係電話番号:0438-23-2695
ファクス:0438-25-1213
福祉部高齢者福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか