定額減税補足給付金(調整給付金)
令和6年分の所得税及び令和6年度分の個人住民税において、定額減税が実施されます。
その中で、定額減税しきれないと見込まれる方に対し、その差額を調整のうえ給付を行います。
給付対象者
令和6年分所得税が課税される見込みの方、または、木更津市から令和6年度個人住民税所得割が課税されている方のうち、定額減税可能額が「令和6年分推計所得税額」または「令和6年度分個人住民税所得割額」を上回る(減税しきれない)方。
(注意)納税義務者本人の合計所得金額が1,850万円を超える方は対象外となります。また、本給付金は世帯単位ではなく、納税義務者(個人)への給付となります。
定額減税可能額
納税義務者本人および扶養親族(控除対象配偶者および16歳未満の扶養親族を含む)に基づき算定します。
- 所得税分=3万円×減税対象人数
- 個人住民税所得割分=1万円×減税対象人数
(注意)減税対象人数とは、納税者本人+同一生計配偶者+扶養親族(16歳未満を含む)の数です。なお、国外居住者は除きます。
給付額
申請期限
10月31日(木曜)(当日消印有効)
申請方法
支給対象者に対し、マイナポータルで公金受取口座の登録がある方は「木更津市定額減税補足給付金(調整給付金)のお知らせ」(ハガキ)また、マイナポータルで公金受取口座の登録がない方は「調整給付金関係書類在中」(封書)を送付しました。
1.「支給のお知らせ」(ハガキ)が届いた方
申請は不要です。
記載された公金受取口座に振り込まれます。
(注意)振込口座の変更、または辞退を希望される方は令和6年7月23日(午後5時15分)までにコールセンターまでご連絡ください。期限までにご連絡がない場合は、ハガキに記載された口座に振り込まれます。
2.「確認書」(封書)が届いた方
- オンライン申請:確認書に記載の二次元コードから申請
- 郵送申請:確認書に必要事項を記入し、本人確認書類等のコピーと一緒に返送
- 窓口申請:確認書に必要事項を記入し、本人確認書類等のコピーを持参し申請受付窓口へ来庁
【お詫びとお知らせ】マイナポータルで公金受取口座の登録がある方のうち、確認書が届いた方へ
マイナポータルで公金受取口座の登録がある方のうち、確認書(封書)が届いている方がいます。本来であれば、手続きをせずに振り込みがされるところ、お手数をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。
7月29日までに確認書の提出がない方に対し「支給のお知らせ」(ハガキ)を送付いたします。行き違いはご容赦ください。
(注意)8月5日までに確認書が木更津市給付金コールセンターに到着した分については、確認書記載の口座に振り込みます。
お問い合わせ
木更津市給付金コールセンター
電話番号050-3537-0604
平日午前8時30分~午後5時15分
定額減税補足給付金を装った詐欺にご注意ください
本件を装った特殊詐欺や個人情報、通帳、キャッシュカード、暗証番号等の搾取にご注意ください!
市や内閣府が自動現金預払機(ATM)の操作をお願いすることや、給付にあたり手数料の振込を求めることは絶対にありません。
少しでも不審な電話や郵便物だと思ったら、消費生活センターや最寄りの警察署、警察相談専用電話(#9110)などにご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部福祉相談課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
地域福祉係電話番号:0438-23-6717
相談支援係電話番号:0438-23-6716
ファクス:0438-25-1213
福祉部福祉相談課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
更新日:2024年07月22日