木更津市立小中学校の給食提供に関するお知らせ
お知らせ内容
令和5年9月6日の報道によりますと、給食の調理等を行う事業者との連絡が途絶え、給食提供が出来なくなった自治体等があるとのことですが、本市の学校給食の提供に影響はありませんのでお知らせします。
引き続き、安全安心な学校給食の提供に努めてまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部学校給食課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
給食係電話番号:0438-23-8440
栄養係電話番号:0438-23-8709
ファクス:0438-25-3991
教育部学校給食課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
よくある質問
- 口座引落ができなかった給食費はどこで支払えばいいか。
- 学校給食センターについて教えてください
- 学校給食センターの衛生管理について教えてください
- 児童虐待とはなんですか?
- 児童虐待にはどのような種類がありますか?
- 児童虐待の疑いがあるのですが、どこに連絡したらいいですか?
- 学校給食食材の放射性物質検査の実施について
- 学校給食センターで調理した残菜は、どう処理していますか。
- 学校給食センターを見学することはできますか。
- 学校給食センターは、災害時に調理ができますか。
- 学校の給食費が口座振替ができなかった場合はどのように支払えばいいですか?
- 学校給食費の引落しの口座を新規登録したい、または変更したい。
- 木更津市の学校給食について教えてください。
- 給食費の支払い方法について教えてください。
- 口座振替ができなかった場合はどのように支払えばいいですか。
- 引落しの口座を新規登録したい、または変更したい場合について教えてください。
- 給食費の引落し日はいつですか?
- 給食の一食あたりの単価を教えてください。
- 毎月の学校給食費がいくらか教えてください。
- 給食費の支払いが遅れており、支払っていない額がたまってきている。今後の支払いについて相談をしたい。
- 学校給食センターは食物アレルギー対応をしていますか。
- 学校給食は地産地消の取り組みはしていますか。
- 給食を配送している間に、給食が冷めてしまいませんか。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日