市が発令する避難情報が変更されます
災害対策基本法の改正により、令和3年5月20日から台風の大雨等による災害時に市が発令する避難情報の運用が変更されました。
警戒レベル4は「避難指示」に
「避難勧告」と「避難指示(緊急)」は「避難指示」に一本化されました。
大雨等で災害発生のおそれが高い状況で、市から警戒レベル4「避難指示」が発令された場合は、危険な場所から必ず避難してください。
警戒レベル3は「高齢者等避難」に
避難に時間がかかると思われる方は、「高齢者等避難」で避難行動を開始してください。
高齢の方や障がいのある方、乳幼児のいるご家庭など、避難に時間がかかると思われる方は、木更津市から警戒レベル3「高齢者等避難」が発令されたら、できるだけ避難行動を開始してください。
詳細については、下記チラシをご覧ください。


添付ファイル
新たな避難情報に関するチラシ(内閣府防災担当・消防庁作成) (PDFファイル: 534.8KB)
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
総務部危機管理課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
防災計画係電話番号:0438-23-8194
危機管理係電話番号:0438-23-7094
ファクス:0438-25-1351
総務部危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日