現在のページ

市民防災研修(市民トリアージ体験学習)の実施

ページID : 10611

更新日:2024年09月02日

大規模自然災害など多傷病者発生時には、重症者をいち早く発見し、手遅れにならないよう医療機関に繋ぐ必要があります。“市民トリアージ”は誰にでもできる“明確な基準”と“簡単な手法”で重症者を見つける効果的な評価方法です。本研修は、災害時に助けられる命のため、“市民トリアージ”を体験していただき、個人や地域の災害対策の一助となることを目的としています。
今後も様々な研修を開催し、市民の安心・安全のため備えてまいります。

実施日時

令和6年7月21日(日曜日)13時から16時

場所

木更津市役所朝日庁舎 会議室A1及びA2

研修風景

講義風景
講義風景
感染防止のための手袋の外し方
感染防止のための手袋の外し方
各種機材の展示
実践訓練
実践訓練
実践訓練
実践訓練
実践訓練

この記事に関するお問い合わせ先

総務部危機管理課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
防災計画係電話番号:0438-23-8194
危機管理係電話番号:0438-23-7094
ファクス:0438-25-1351
総務部危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。