現在のページ

令和6年度交通災害共済加入のお知らせ

ページID : 8192

更新日:2024年08月01日

交通災害共済は、住民相互の共済制度で、公共団体が運営している安心な制度です。

年間わずか700円の掛金で、万一交通事故に遭った場合に最高150万円の見舞金が支払われます。

(注意)千葉県の条例で義務化されている自転車損害賠償保険等とは異なります。

見舞金の対象となる事故

自動車、オートバイ、自転車などによる人身事故等で、自動車安全運転センターから交通事故証明書が発行された事故

  • 市内に住んでいる人であれば、年齢等に関係なく、どなたでも加入できます。ご家族そろって加入することをお勧めしています。
  • 6月に集団加入した保育園・幼稚園・小中学校の児童生徒については、重複して加入することはできません。

共済期間

1年間(令和6年9月1日から令和7年8月31日まで)

年会費

1人 700円

申込方法

令和6年8月1日から8月30日までに、地域共生推進課(朝日庁舎)、富来田・鎌足・金田・中郷出張所の窓口に申込用紙がありますので、ご記入のうえ会費を添えてお申込み下さい。

万一、交通事故で亡くなったときの受取人(指定受取人)の氏名・住所が必要になります。加入の際印鑑は必要ありません。

9月1日以降も随時加入できます。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

市民協働部地域共生推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
くらし安心係電話番号:0438-23-7492
共生推進係電話番号:0438-38-3089
消費生活センター電話番号:0438-23-8701
ファクス:0438-25-3566
市民協働部地域共生推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか