現在のページ

家庭廃食油の回収

ページID : 8247

更新日:2025年02月10日

家庭廃食油を回収します

市では、循環型社会の実現を目指して、4R(リフューズ:ごみを発生させない、リデュース:ごみを減らす、リユース:繰り返し使う、リサイクル:資源として再利用する)を推進することで、ごみの減量化や資源化に取り組んでいます。その一つとして家庭廃食油の回収を行っています。

回収した廃食油は、売却し、ろうそく・石鹸・バイオディーゼル燃料などに再利用されます。

回収できる油

サラダ油、ごま油、ラード、オリーブオイルなど家庭から出る廃食油

  • 未開封で賞味期限が切れていても回収します。
  • 天かす等混入していても回収します。

回収できない油

  • 飲食店などの事業所から出た油
  • 灯油、ガソリンなどの燃料油
  • エンジンオイルなどの機械油

出し方

  • 使用済みの廃食油を冷まし、ペットボトル等に入れて漏れないようにキャップをしっかりと閉めて、回収ボックスに入れてください。
  • 未使用のものは、そのままの入れ物で回収ボックスに入れてください。

※回収ボックスにごみを入れないでください。

※ガラスビンは使用しないでください。

回収ボックス設置場所

公共施設での回収

市内15カ所(令和5年9月14日時点)

家庭廃食油 回収ボックス設置場所一覧

施設名

住所

木更津市クリーンセンター 木更津市潮浜3-1
富来田公民館 木更津市真里谷110
岩根公民館 木更津市高柳3-2-1
鎌足公民館 木更津市矢那899-1
中郷公民館 木更津市井尻789
八幡台公民館 木更津市八幡台4-2-1
東清公民館 木更津市笹子469-1
清見台公民館

木更津市清見台南5-1-29

畑沢公民館 木更津市畑沢1053-12
岩根西公民館 木更津市江川934-1
西清川公民館

木更津市永井作2-11-12

波岡公民館 木更津市大久保5-7-1
桜井公民館 木更津市桜井新町4-2
金田地域交流センター

木更津市金田東6-11-1

木更津市市民活動支援センター

木更津市中央1-4-9冨田屋ビル1・2階

(注意)家庭廃食油の回収は開館時間外は行いませんのでご注意ください。

令和7年3月1日からスーパーマーケットでも回収します

市内2カ所(令和7年3月1日時点)

家庭廃食油 回収ボックス設置場所一覧

協力店舗名

住所

アピタ木更津店 木更津市ほたる野4-2-48
ベイシア木更津金田店 木更津市金田東5-2-1

(注意)

  • お店の入り口、リサイクルコーナー付近で回収します。
  • 持ち込みは各店舗の営業時間内にお願いします。

回収ボックス

天面に回収BOXと書かれた用紙がはられているケースの写真

この記事に関するお問い合わせ先

環境部資源循環推進課
〒292-0838
千葉県木更津市潮浜3-1(クリーンセンター内)
資源化推進係・管理係電話番号:0438-36-1133
ファクス:0438-36-5374
環境部資源循環推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか