大気中放射線量の測定
東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い、放射線の影響に対する市民の不安を払拭することを目的として、市内の大気中の放射線量を測定しています。
放射性物質による汚染対処方針 (PDFファイル: 162.0KB)
測定地点(定点)
測定地点については、市内を2キロメートル四方ごとに区切った38地点を測定していましたが、これまでの測定結果より、除染等が必要な水準である0.23マイクロシーベルト毎時より低い値で推移しているものの、国内の自然由来放射線量の平均値とされている0.04マイクロシーベルト毎時を超えているため、令和4年度より測定地点を市民が訪れる19地点に変更し、測定を継続しています。
最新の測定結果
令和7年2月の測定結果については、概ね平年並みです。
測定機器:携帯型サーベイメータ(TSC-172B 日立アロカ製)
測定地点名 | 測定日 | 測定値(マイクロシーベルト毎時) 5センチメートル |
測定値(マイクロシーベルト毎時) 50センチメートル |
測定値(マイクロシーベルト毎時) 100センチメートル |
---|---|---|---|---|
1.金田バスターミナル | 令和7年2月17日 | 0.07 | 0.07 | 0.07 |
2.岩根西公民館 | 令和7年2月17日 | 0.06 | 0.06 | 0.06 |
3.住吉中央児童遊園 | 令和7年2月17日 | 0.06 | 0.05 | 0.05 |
4.中郷公民館 | 令和7年2月17日 | 0.06 | 0.06 | 0.06 |
5.西清川公民館 | 令和7年2月17日 | 0.07 | 0.06 | 0.06 |
6.東清公民館 | 令和7年2月17日 | 0.04 | 0.04 | 0.04 |
7.伊豆島公園 | 令和7年2月18日 | 0.06 | 0.05 | 0.06 |
8.桜井公民館 | 令和7年2月17日 | 0.06 |
0.05 |
0.06 |
9.請西南公園 | 令和7年2月17日 | 0.07 | 0.07 | 0.06 |
10.波岡公民館 | 令和7年2月17日 | 0.07 | 0.07 | 0.07 |
11.かずさ1号公園 | 令和7年2月18日 | 0.05 | 0.05 | 0.04 |
12.富岡公民館 | 令和7年2月18日 | 0.07 | 0.07 | 0.07 |
13.佐野公会堂 | 令和7年2月18日 |
0.05 |
0.05 | 0.05 |
14.富来田公民館 | 令和7年2月18日 | 0.08 | 0.08 | 0.08 |
15.鳥居崎海浜公園 | 令和7年2月18日 | 0.04 | 0.04 | 0.04 |
16.小櫃堰公園 | 令和7年2月17日 | 0.05 | 0.05 | 0.05 |
17.太田山公園 | 令和7年2月18日 | 0.06 | 0.06 | 0.05 |
18.清見台中央公園 | 令和7年2月17日 | 0.05 | 0.05 | 0.05 |
19.八幡台中央公園 |
令和7年2月18日 | 0.05 | 0.05 | 0.05 |
これまでの測定結果
各地点における放射線測定結果(令和4年度以降)(19地点) (PDFファイル: 111.3KB)
各地点における放射線測定結果(平成26年度~令和3年度)(38地点) (PDFファイル: 789.6KB)
各地点における放射線測定結果(~平成25年)(38地点) (PDFファイル: 313.4KB)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
環境部環境政策課
〒292-0838
千葉県木更津市潮浜3-1(クリーンセンター内)
政策係電話番号:0438-36-1442
保全係電話番号:0438-36-1443
ファクス:0438-30-7322
環境部環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月24日