現在のページ

木更津市地域猫不妊・去勢手術費補助金について

ページID : 6008

更新日:2024年04月01日

令和6年度木更津市地域猫不妊・去勢手術補助金交付申請について

令和6年度の木更津市地域猫不妊・去勢手術補助金交付申請について、令和6年4月1日から順次お受けすることが可能となりました。地域猫活動における避妊・去勢手術に対してぜひご活用ください。

木更津市地域猫不妊・去勢手術補助金について

 木更津市では令和2年4月1日に木更津市地域猫不妊・去勢手術補助金要綱を定めました。
 本要綱に基づき、市内で活動する地域猫活動団体に対し地域猫の不妊・去勢手術に要した額1匹当たり10,000円を限度として予算の範囲内で補助金を交付します。

地域猫活動とは?

 詳細は「地域猫活動について」をご参照ください。

補助金の交付対象者について

補助金の交付を受けることができるのは、次のいずれにも該当する地域猫活動団体です。

  1. 市内に居住し同一の世帯でない3名以上により構成される。
  2. 市内で地域猫活動を行うものであること。
  3. 地域猫の管理を行う場所(給餌場等を含む。以下「活動場所」という。)の土地所有者の同意を得ていること。
  4. 活動場所の属する町内会、自治会等(以下「町内会等」という。)の同意(町内会等がない場合は、活動場所に隣接する土地所有者及び住居者の同意)を得ていること。
  5. 地域猫の不妊・去勢手術に要した額について、他の制度による助成等を受けていない。

申請から交付までの流れ

  1. 補助金の交付申請
     木更津市地域猫不妊・去勢手術費補助金交付申請書(別記第1号様式)に次に掲げる書類を添付し、申請をしてください。
    1. 不妊・去勢手術を受けさせる地域猫の一覧表及び写真
    2. 地域猫の管理を行う場所の土地所有者の同意書
    3. 活動場所の属する町内会、自治会等の同意書
    4. 申請団体構成員名簿
    5. 申請団体構成員の住民票の写し又は本市に住所を有することを証するものの写し(同一の世帯でない3名以上)
    6. 地域猫活動地域を示す図面(給餌場、トイレの位置を図に示したもの)
    7. その他市長が必要と認める書類
      (注意)申請期限は不妊・去勢手術を行うとする年度の1月末日(閉庁日の場合はその後の最初の開庁日)までです。
  2. 補助金交付の決定
     内容を審査し、必要に応じ現地調査を行うことにより補助金交付の可否を決定するとともに、木更津市地域猫不妊・去勢手術費補助金交付決定(却下)通知書により、申請者に通知します。
  3. 不妊・去勢手術の実施
     交付決定を受けた日の翌日から起算して90日以内に、交付決定に係る地域猫に不妊・去勢手術をしてください。
  4. 実績報告
     不妊・去勢手術を完了した日から起算して30日以内又は交付決定日の属する年度の2月末日(閉庁日の場合はその後の最初の開庁日)のいずれか早い日までに、木更津市地域猫不妊・去勢手術費補助金実績報告書(別記第3号様式)に次に掲げる書類を添えて提出してください。
    1. 不妊・去勢手術に要した費用に係る領収書及び請求内訳書の写し
    2. 不妊・去勢手術を受けた地域猫の一覧表及び写真(不妊・去勢手術がされていることを確認できるもの)
    3. その他市長が必要と認める書類
  5. 補助金の額の確定
     内容を審査し、適正と認めたときは補助金の額を確定し、木更津市地域猫不妊・去勢手術費補助金額確定通知書により、当該報告書を提出した申請団体に通知します。
  6. 補助金交付の請求
     補助金の額の確定通知を受けた申請団体は、その通知を受けた日から起算して30日以内又は市長が定める日のいずれか早い日までに、木更津市地域猫不妊・去勢手術費補助金交付請求書(別記第5号様式)を市長に提出してください。
  7. 補助金の交付
     請求を受けて30日以内に指定の口座へ補助金を振り込みます。

申請様式ダウンロード

ご注意ください

 補助金の申請は不妊・去勢手術の実施前に必要です。実施後の申請は受付できませんのでご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境部生活衛生課
〒292-0838
千葉県木更津市潮浜3-1(クリーンセンター内)
生活衛生係電話番号:0438-36-1432
ファクス:0438-30-7322
環境部生活衛生課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか