現在のページ

買い受け希望者説明会

ページID : 10362

更新日:2024年06月26日

地方卸売市場で初の買い受け希望者説明会を開催しました

令和6年3月15日(金曜)に木更津市公設地方卸売市場において、買い受け希望者説明会を開催し、市内・市外から多数の参加がありました。

説明会の内容は市場の概要をはじめ、市場の季節ごとの品揃え、買い付けを行うための登録方法、競りや相対取引などの取引方法などであり、令和5年12月から新たに始めた有機野菜の取扱いを行っていることもご案内しました。

出席者からは、「市場から新鮮な野菜や魚を仕入れる方法が分かった。」「これを機会に地元の野菜や地魚をぜひ扱っていきたい。」などのうれしいご意見がありました。

県南で長年、卸売業務の実績のある木更津市公設地方卸売市場の新鮮で豊富な食材の仕入れについてお役に立てれば幸いです。

また、頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の市場運営の参考とさせていただきます。

買い付けの検討時は、木更津市公設地方卸売市場に是非ご相談ください。

木更津市公設地方卸売市場

青果部卸売業者 大一木更津青果株式会社

ホームページ

https://www.dai1seika.co.jp/大一木更津青果株式会社インスタグラムQRコード

Instagram

https://www.instagram.com/dai1seika/

水産物部卸売業者 株式会社木更津魚市場

ホームページ

https://www.kisarazu-uoichiba.co.jp/

買い付け希望者説明会水産物部説明
買い付け希望者説明会青果部説明

買い受け希望者説明会を行います

地方卸売市場では生鮮食料品などを商業目的で買い付けを検討される方向けに、説明会を行います。市場には、周辺地域から出荷される新鮮な野菜やくだもの、地魚が並ぶほか、市域、県域を越えた産地や他の公設卸売市場との連携により豊富な生鮮食料品が集まります。また、有機農産物の取り扱いもはじめ、今後取扱品目は増加の見込みです。一定の条件により、買受人の登録を行うことで、自分の目利きで買い付けることができます。市域を越えてご参加いただけますので、市外・県外の方も是非ご参加ください。

日時:令和6年3月15日(金曜) 

水産物部:午後2時から午後3時まで 青果部:午後3時から午後4時まで

場所:木更津市公設地方卸売市場管理庁舎 2階会議室(木更津市新田3-3-12)

定員:15名(先着順) 要申込(受付期間:3月1日(金曜)~3月8日(金曜))

申込方法:電話またはEメールで木更津市公設地方卸売市場管理事務所へ

(Eメールで申し込みをする場合は件名に「買い受け希望者説明会申し込み」、本文に住所・氏名(団体名)・参加希望部門・日中連絡の取れる連絡先をご記入ください。)

買受け希望者説明会ポスター

この記事に関するお問い合わせ先

経済部地方卸売市場
〒292-0832
千葉県木更津市新田3-3-12(地方卸売市場)
市場係電話番号:0438-23-3621
ファクス:0438-23-3622
経済部地方卸売市場へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか