現在のページ

めばえ家庭教育学級

ページID : 5503

更新日:2025年05月14日

令和7年度 めばえ家庭教育学級を開催中

めばえ学級は、1歳~3歳のお子さんとその親を対象に、親子遊びと情報交換を行う家庭教育学級です。同じ地域に住む同年代の親子どうしが悩みや情報を共有し、繋がりあえるよう、若いお母さんたちの子育てを応援します。8月を除く毎月1回(全10回)開催します。
詳細は、添付のチラシをご覧ください。

7月は、公民館の前庭広場で水遊びや、室内で手遊び、紙芝居などを行いました。

第4回のご案内
日時 9月11日(木曜日) 午前10時から11時30分
会場 八幡台公民館
内容 室内遊び

第5回のご案内
日時 10月9日(木曜日) 午前10時から11時30分
会場 八幡台公民館
内容 室内遊び

第6回のご案内
日時 11月10日(木曜日) 午前10時から11時30分
会場 八幡台公民館
内容 室内遊び

令和7年度めばえ学級ちらし(PDFファイル:173.6KB)

 

 

開催日

令和7年5月8日、6月12日、7月10日、9月11日、10月9日、11月20日、12月11日
令和8年1月15日、2月12日、3月12日  いずれも木曜日
※講師の都合等により、日程が変更になる場合があります。

開催時間

午前10時から11時30分

開催場所

八幡台公民館(屋外での活動日を除く。)

対象

上烏田・八幡台・羽鳥野在住の未就園児(0歳から3歳くらいまで)とその保護者

内容

 毎回、前半は親子遊びを行い、後半はお子さんの自由遊びと、保護者同士の情報交換を専任の講師と一緒に行います。

申込み

必要

随時、参加者を募集しています。
八幡台公民まで、電話(0438-36-4010)か、または窓口で、保護者の氏名・住所・電話番号、お子様の氏名・年齢・性別をご連絡ください。

費用

500円(年間運営費として)

募集人数

20組程度

講師

保育グループこあらの会

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会八幡台公民館
〒292-0814
木更津市八幡台4-2-1
電話番号:0438-36-4010
ファクス:0438-36-4013
教育委員会八幡台公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか