現在のページ

八幡台かえで学級(高齢者教室事業)

ページID : 5505

更新日:2024年05月24日

八幡台かえで学級(高齢者教室事業)とは

 八幡台公民館地区(上烏田・八幡台・羽鳥野)の65歳以上の方を対象に、参加した皆さんと学びたい内容を話し合いながら、仲間づくりや健康づくりなど様々なことを実施しています。また、学習した内容を地域の方々に還元するなど、地域づくりにも貢献できる学級をめざしています。

 月1回程度・年10回の開催を予定しています。

開催日

令和6年5月10日、6月14日、7月12日、9月13日、10月11日、11月8日、12月6日、令和7年1月10日、2月14日、3月14日

(注意) 講師の都合等により、日程が変更になる場合があります。

開催時間

午後1時から午後3時まで

開催場所

八幡台公民館

対象

高齢者
主に上烏田・八幡台・羽鳥野地区在住の概ね65歳以上の方

内容

 健康づくりや趣味の活動、話し合いを通して高齢者の生きがいと仲間づくりを図ります。
 あわせて、社会参加を促進し、地域の中の多世代交流の機会を創出することをめざします。

申込み

必要

八幡台公民館の電話(0438-30-4010)または窓口にて氏名・住所・電話番号をご連絡ください。

費用

1,000円(年間運営費として)

募集人数

40名程度

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会八幡台公民館
〒292-0814
木更津市八幡台4-2-1
電話番号:0438-36-4010
ファクス:0438-36-4013
教育委員会八幡台公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか