現在のページ

子育て広場「このゆびとまれ」(乳幼児家庭教育学級)

ページID : 5400

更新日:2024年05月31日

子育て広場 このゆびとまれ

まずはフリースペースへお越しください!

小学校にあがる前のお子さんがいらっしゃる、子育て奮闘中のお母さん!

子育て広場「このゆびとまれ」で親子の触れ合いを楽しんだり、地域のお母さん達と交流してみませんか?

開催日は主に水曜日で月1~2回。フリースペース(皆さんが主体で、お子さんと遊んだり、お子さんを見守りながら他の参加者と交流するスペース)の回もあります。会場・時間は原則、清見台公民館 10時~11時30分です。

フリースペース開催日
4月17日(水曜)、6月12日(水曜)、7月3日(水曜)、8月7日(水曜)、9月4日(水曜)、11月6日(水曜)、12月4日(水曜)、1月15日(水曜)、2月5日(水曜)、3月5日(水曜)

開催日

会場 清見台公民館 第1研修室
時間 10時~11時30分です。

期日・内容など急な変更や中止の場合もございますので、出欠につきまして事前にご連絡ください。

年間計画表
日程 内容
5月15日(水曜)

開級式・自己紹介
読み聞かせ・手遊び 他

6月26日(水曜) 親子ヨガに挑戦しよう
7月17日(水曜) リトミック(音楽にあわせて体を動かします)
9月18日(水曜)

保健師さんのお話
幼児の体作り&災害時のケア

10月9日(水曜) 消防車を見に行こう(消防署見学)
11月20日(水曜) 簡単なおやつ作り(調理)
12月11日(水曜) 音楽とバルーンアートを楽しもう
1月29日(水曜) 読み聞かせを楽しもう
2月19日(水曜) リトミック
3月19日(水曜) 閉級式
お別れ会

注意)年間計画は変更となる場合がございます。

開催時間

原則、午前10時00分 から 午前11時30分 までです。

内容によっては異なる場合があります。

開催場所

主に清見台公民館 2階 第1研修室

対象

木更津市在住・在勤の1歳前後~就学前の幼児とその保護者(または祖父母)

内容

親子遊び・保健師さんのお話・消防署見学・リトミック体験・フリースペースなど

  • (注意)持ち物:飲物、お子さんの飲み物・おやつ、タオル、おむつ、ティッシュ、ごみ袋、その他、お子さんの着替えなど各自必要なもの+各回の内容により必要なもの
  • (注意)おむつ・ごみは各自お持ち帰りです。
  • (注意)手指の消毒・マスクの着用などコロナウイルス感染対策へのご協力をお願いします。

申込み

参加を希望される方は、窓口または電話で清見台公民館までご連絡ください。
電話0438-98-7654

(必要事項)
氏名・住所・電話番号・参加されるお子さんの氏名(ふりがな)・性別・生年月日

受付 休館日を除く火曜~金曜日9時00分~17時15分

主催

清見台公民館

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会清見台公民館
〒292-0042
木更津市清見台南5-1-29
電話番号:0438-98-7654
ファクス:0438-98-7142
教育委員会清見台公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか