現在のページ

中郷地区まちづくり協議会

ページID : 5437

更新日:2024年06月05日

地域の課題を話し合い、その解決策を探るため、第1、第3火曜日の午後7時から役員会を実施しています。
ここでは、主に課題の洗い出しや、解決方法を話し合い、地域を住みやすくし、持続していくための事業を展開しています。

1 中郷地区各種団体及び住民相互のコミュニケーション・交流を図る事業
  ・中郷ふれあい夏まつりの支援(7月)
  ・まち協ふれあいコンサートの開催
2 中郷地区における生活環境(安心・安全)の保持とカイゼン向上を図る事業
  ・防犯カメラの設置場所及び設置方法の検討(通年)
  ・中郷地区自主防災組織絵の配備品補充事業(通年)
3 青少年の健全育成と子育て支援に関する事業
  ・中GO!探検オリエンテーリング大会への支援(12月頃)
  ・ウォールアート制作事業への協力(卒業制作)
  ・中郷小学校創立100周年事業への協力
4 中郷地域特性品を活かした事業(地域推進員発案事業)
  ・GOGO中郷ぷらんと事業の開催(4月から7月)
5 中郷地区の活性化を図る事業
  ・中郷中学校跡地活用事業(スポーツ事業)の活動支援(通年)
  ・アクアライン連絡道側道アンダーパスの活用、ウォールアートの推進
  ・区長会と連携し、地域活性化のための要望書について検討

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会中郷公民館
〒292-0026
木更津市井尻789
電話番号:0438-98-0802
ファクス:0438-80-1234
教育委員会中郷公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか