現在のページ

公民館連携事業【Cブロック】

ゆるやかな連携ブロック

この事業では、複数の公民館で連携して事業を行うことで、より充実した事業の実施や新たなコミュニティづくりを促すことを目的に令和4年から始まりました。

令和6年度は、以下4つの公民館で連携した事業を開催します。

鎌足公民館・八幡台公民館・波岡公民館・畑沢公民館

保護者のまなび応援団

Cブロックで開催する案内チラシ
Cブロックで開催する案内チラシのウラ面

お申し込み

画像内の二次元コードからも簡単にお申し込みができます。

令和5年度

昨年度のCブロック(公民館連携事業)は、年間のテーマを「思春期の子どもたちの心」について、思春期の子育てに関する悩み・疑問への一助となるよう、「講演会(3回)」と保護者同士の交流・情報交換の場として「さんぽカフェ(2回)」を企画しました。

『思春期』は、子どもたちがいろいろな悩みや不安を抱える時期です。思春期を迎えた子どもと一緒に向き合ってあげたいと保護者の皆さんも思ってはいるものの、強く反発されてしまう場合もあるのではないでしょうか。

どのように子どもの心と向き合い、受け入れるか悩んでいる保護者の皆さん、また、これから思春期を迎える子どもを持ち、不安を抱えている方も、ぜひご参加ください!

1回だけの参加も可能です。

畑沢・波岡・八幡台・鎌足公民館

各イベント詳細

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会波岡公民館
〒292-0815
木更津市大久保5-7-1
電話番号:0438-37-8515
ファクス:0438-80-1153
教育委員会波岡公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。