現在のページ

NET119緊急通報システム

ページID : 12067

更新日:2025年03月28日

NET119緊急通報システムとは

木更津市消防本部が所属するちば消防共同指令センターにおいて、NET119緊急通報システムが導入され、令和2年2月3日から運用を開始しました。

NET119緊急通報システム対象者について

木更津市に在住、または通勤・通学されている、聴覚又は発語の障がい等により、音声通話が困難である方が、お持ちの携帯電話やスマートフォンのWeb(インターネット)機能を通して、簡単な画面操作で119番通報ができるシステムです。

通報を行うには、ご利用のスマートフォンなどのGPS機能をオンに設定する必要があります。

NET119緊急通報システム利用申請について

システム利用には事前申請が必要です。

「NET119緊急通報システムご登録規約」を確認していただき、「NET119利用登録・変更・廃止申請書兼同意書」に必要事項を記載して、木更津市消防署警防隊に申請してください。
「NET119利用登録・変更・廃止申請書兼同意書」は、木更津市消防署、木更津市内の消防分署及び消防出張所、または、木更津市役所福祉部障がい福祉課で配布しています。
また、下記のリンクからダウンロードすることもできます。

NET119緊急通報システムの申し込み方法


「NET119緊急通報システム利用登録・変更・廃止申請書兼同意書」を木更津市消防署警防隊までお持ちください。

登録にお越しいただく際は、スマートフォン・携帯電話を必ずご持参ください。
その後の登録方法は、消防職員が直接ご案内します。

郵送、またはファックスによる登録も受け付けていますので、下記の問い合わせ先へお送りください。

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部消防署
第1警防隊、第2警防隊、第3警防隊
〒292-0834 千葉県木更津市潮見2-1
電話番号:0438-22-0119
ファクス:0438-22-0151
消防本部消防署へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか