木更津市少年消防クラブ 火災予防広報

火災予防
木更津市少年消防クラブによる火災予防広報活動
くじら少年消防クラブ及び木更津みらい学舎少年消防クラブにご協力いただき、収録した子供たちの音声を火災予防運動期間中(春季火災予防運動3月1日から3月7日、秋季火災予防運動11月9日から11月15日)、広報車で放送しながら市内を巡回します。また、撮影した動画を下記の場所で投影及びSNSで発信します。
広報媒体及び場所
音声のみ(火災予防運動期間)
- 広報車両による広報
 
デジタルサイネージ(火災予防運動期間)
- 朝日庁舎
 - 市内公民館
 - 金田地域交流センター
 - みらいラボ(木更津市市民活動支援センター)
 - 木更津駅駅前広場
 - 金田バスターミナル
 - イオンモール木更津
 - エフケイバ木更津(スパークルシティ木更津 屋外モニター)
 - パールショップともえ木更津店(国道16号沿い 電光掲示板)
 
デジタルサイネージ(通年)
- 木更津市消防本部1階エントランス
 
SNS
- 木更津市消防本部公式Instagram
 
音声
木更津みらい学舎少年消防クラブ
セリフ 「火の用心。木更津みらい学舎です。火災予防運動実施中です。火の取扱いに注意しましょう。」 (動画ファイル: 545.1KB)
くじら少年消防クラブ
セリフ 「こちらは、くじら少年消防クラブです。ただいま、火災予防運動を実施中です。火の取扱いに注意しましょう。火の用心」 (動画ファイル: 723.7KB)
セリフ 「くじら少年消防クラブです。市民の皆さん、住宅用火災警報器は設置していますか。住宅用火災警報器は火災から家族を守ります。設置して10年経ったら交換してね。」 (動画ファイル: 850.3KB)
動画
木更津みらい学舎少年消防クラブ
木更津みらい学舎少年消防クラブ 低学年 (動画ファイル: 10.7MB)
木更津みらい学舎少年消防クラブ 高学年 (動画ファイル: 6.1MB)
くじら少年消防クラブ
くじら少年消防クラブ 低学年 (動画ファイル: 13.3MB)
くじら少年消防クラブ 低学年 (動画ファイル: 13.1MB)
SNS
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部予防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
予防係・危険物係電話番号:0438-23-9183
ファクス:0438-23-9096
消防本部予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

  


        
  
更新日:2025年10月30日