消防操法大会について
第45回千葉県消防協会君津支部消防操法大会に出場しました
競技をやり遂げた出場選手
令和6年6月29日(土曜日)に袖ケ浦市長浦消防署において第45回千葉県消防協会君津支部消防操法大会が開催され、木更津市代表として、小型ポンプの部に第2分団第5部(上烏田地区)が出場しました。
木更津市代表として出場した選手達は、日頃の訓練の成果を存分に発揮し、健闘いたしましたが、惜しくも千葉県消防学校(市原市)で開催される第30回全国消防操法大会千葉県代表選考会への出場切符を手にすることはできませんでした。
たくさんのご支援とご声援、ありがとうございました。
第44回千葉県消防協会君津支部消防操法大会を実施しました

雨降りしきるなか「準備よし!」
令和5年7月1日(土曜日)に富津市消防防災センターにおいて第44回千葉県消防協会君津支部消防操法大会が開催され、木更津市代表としてポンプ車の部に、第1分団第2部(請西・太田)、小型ポンプの部に、第5分団第3部(高倉・草敷)がそれぞれ出場しました。
木更津市代表として出場した選手達は、雨降りしきるなか勇敢な姿を見せ健闘いたしましたが、千葉県消防学校(市原市)で開催される第59回千葉県消防操法大会への出場切符は惜しくも手に入れることはできませんでした。
なお、小型ポンプの部において、各操作部門の最優秀操作員として第5分団第3部(高倉・草敷)の選手1名が表彰されました。
たくさんのご支援とご声援、ありがとうございました。
第44回千葉県消防協会君津支部消防操法大会成績表 (PDFファイル: 90.6KB)
第57回木更津市消防操法大会を実施しました

第57回木更津市消防操法大会の競技中
令和5年6月11日(日曜日)、旧市役所西側駐車場において第57回木更津市消防操法大会が開催され、本市消防団からポンプ車の部に3個部、小型ポンプの部に13個部が出場しました。
結果は、ポンプ車の部は第4分団第3部が優勝し、小型ポンプの部においては第5分団第3部が優勝、第2分団第5部が準優勝、第5分団第2部が第三位入賞となりました。
今年は5年ぶりの開催となりましたが、たくさんのご声援ありがとうございました。
第57回木更津市消防操法大会成績表 (PDFファイル: 81.1KB)

小型ポンプの部 優勝 第5分団第3部

小型ポンプの部 準優勝 第2分団第5部

小型ポンプの部 第3位 第5分団第2部

ポンプ車の部 優勝 第4分団第3部

競技前の様子

表彰式の様子
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部警防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
警防係・消防団係電話番号:0438-23-9184
ファクス:0438-23-9096
消防本部警防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月11日