現在のページ

消防団の被服

ページID : 10533

更新日:2024年07月10日

消防団の活動服について

青色にオレンジ色が入った活動服を着用した消防団員が整列している様子の写真

木更津市消防団では、消防団員制服基準の改正に基づき、令和元年10月1日より新基準である難燃性素材の活動服を購入しました。

新しい活動服は、消防団員の安全確保を重視し難燃性素材を使用するとともに、オレンジ色の配色を増やし、再帰反射性プリントの所属団名も追加する事で、夜間活動時等の視認性を高めた仕様となっております。

また、旧活動服に比べ、より活動・作業しやすいよう伸縮率の高いストレッチ素材を採用し、消防団員の安全面・機能性に配慮された活動服となっています。

これから、この活動服を着用した消防団員が地域を守るため、現場で活動します。

皆さんもこの活動服を着て、地域の安心安全を守りませんか?

木更津市に在住、在勤、または在学する18歳以上で、健康な方なら誰でも入団できます。

また、女性や学生の方でも入団できますので、皆さんの入団を心よりお待ちしております。

旧活動服

薄い紺色の旧活動服を正面から撮影した写真

旧活動服「前」

薄い紺色の旧活動服を後方から撮影した写真

旧活動服「後」

新活動服

青色にオレンジ色が入った新活動服を正面から撮影した写真

新活動服「前」

青色にオレンジ色が入り、木更津市消防団と書かれた新活動服を後方から撮影した写真

新活動服「後」

紺地に白文字でCHIBA KISARAZU、オレンジ地に青文字で木更津市消防団と書かれた新活動服のバックプリント拡大した写真

再帰反射性プリント「所属名」

その他

金色で木更津と大きく書かれたデザインのアポロキャップを正面から撮影した写真

アポロキャップ「デザイン」

金色で木更津と大きく書かれたデザインの冬用のアポロキャップを斜めに撮影した写真

アポロキャップ「冬」

金色で木更津と大きく書かれたデザインで、後ろ半分がメッシュの作りとなっている夏用のアポロキャップを斜めに撮影した写真

アポロキャップ「夏」

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部警防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
警防係・消防団係電話番号:0438-23-9184
ファクス:0438-23-9096
消防本部警防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか