無戸籍でお困りの方へ
戸籍は、人の出生から死亡にいたるまでの親族関係を登録公証するもので、日本国民について編製され、日本国籍を公証する唯一の制度です。
子どもが生まれたとき、出生届を提出することで、その子が戸籍に記載されます。離婚後300日以内に出生したため前夫の子と推定されてしまう、出生証明書が手元にないなど、様々な理由で出生届が提出できないことにより、戸籍に記載されず、各種行政サービスが受けられないなどでお困りの方は、法務局や市民課の戸籍担当窓口でご相談ください。
また、無戸籍でお困りの方をご存じの方もご相談ください。
ご事情をお伺いして、どのような手続きができるかを一緒に考えます。
相談窓口
- 千葉地方法務局木更津支局 電話:0438-22-2531
- 木更津市役所市民部市民課 電話:0438-23-7290
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働部市民課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
住民記録第1係電話番号:0438-23-7254
住民記録第2係電話番号:0438-23-7253
戸籍係電話番号:0438-23-7290
マイナンバー担当電話番号:0438-23-7291
ファクス:0438-22-4631
市民協働部市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日