- 現在のページ
-
- ホーム
- くらし・手続き
- 届出・証明
- 手続き方法・手数料等
- 後見人等が証明書を申請する場合
後見人等が証明書を申請する場合
登記簿謄本について
後見人(保佐人、補助人)が被後見人(被保佐人、被補助人)の証明書を取得する場合、登記簿謄本の提示が必要です。
証明書を申請する際は、必要書類と併せて登記簿謄本をご用意ください。
- 戸籍謄本等を申請する場合
3カ月以内の原本をご用意ください。
- その他証明書を申請する場合(住民票、税務証明書等)
1年以内のものをご用意ください。(写し可)
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働部市民課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
住民記録第1係電話番号:0438-23-7254
住民記録第2係電話番号:0438-23-7253
戸籍係電話番号:0438-23-7290
マイナンバー担当電話番号:0438-23-7291
ファクス:0438-22-4631
市民協働部市民課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
更新日:2024年07月24日