現在のページ

令和7年4月1日付け組織改正

ページID : 11973

更新日:2025年04月01日

従来、本市が取り組んできた市民と市の協働によるまちづくりの推進、市民の健康づくりの推進、結婚・妊娠・出産・子育ての切れ目ない支援の更なる充実を図るため、市民部及び健康こども部を市民協働部、健康づくり部、こども未来部へ再編しました。

また、これに合わせて、市長公室を廃止し、限られた人員で質の高い行政サービスの提供を行うため、組織の整備を行いました。

部の新設・変更・廃止

市民協働部

市民協働の更なる充実を図るため、市民部を再編し、市民協働部を新設しました。市民課、市民活動支援課および地域共生推進課を所管します。

市民課

  • 住民記録第1係
  • 住民記録第2係
  • 戸籍係

市民活動支援課

  • 市民活動係
  • 地域支援係

地域共生推進課

  • くらし安心係
  • 共生推進係

健康づくり部

医療費の適正化と健康寿命の延伸を図り、市民の健康づくりをさらに推進するため、市民部と健康こども部を再編し、健康づくり部を新設しました。保険年金課、健康推進課及びスポーツ振興課を所管します。

保険年金課

  • 国保給付係
  • 国保賦課係
  • 年金係
  • 後期高齢者医療係

健康推進課

  • 予防係
  • 成人保健係
  • 母子保健係

スポーツ振興課

  • 管理調整係
  • スポーツ推進係

こども未来部

子育て支援をさらに充実させるため、市民部と健康こども部を再編し、こども未来部を新設しました。こども政策課、こども家庭支援課、こども発達支援課及びこども保育課を所管します。

また、健康こども部子育て支援課のこども政策係はこども政策課に、こども家庭センター係及び支援センター係はこども家庭支援課に移管されます。

こども政策課

  • 未来サポート係(新設)
  • 子育て給付係

少子化対策など家庭の幸せと未来をサポートするため、未来サポート係を新設しました。子育て支援課から子育て給付係を移管しました。

こども家庭支援課

  • こども家庭センター係
  • 支援センター係

子育て支援課のこども家庭センター係と支援センター係を移管しました。

こども発達支援課

  • 相談支援係

こども保育課

  • 保育係
  • 施設管理係
  • 桜井、わかば保育園(2園)

市民部(廃止)

市民協働部、健康づくり部の新設に伴い、市民部は廃止しました。

所管していた市民課、市民活動支援課及び地域共生推進課は市民協働部に移管しました。

保険年金課は、健康づくり部に移管しました。

健康こども部(廃止)

健康づくり部、こども未来部の新設に伴い、健康こども部は廃止しました。

所管していた子育て支援課、こども発達相談課及びこども保育課は、こども未来部に移管しました。また、子育て支援課は、こども政策課とこども家庭支援課に分かれます。

健康推進課とスポーツ振興課は健康づくり部に移管しました。

市長公室(廃止)

ホームページの再構築や各種SNSによる情報発信体制が確立し、今後は地域循環共生圏の取り組みを中心としたオーガニックなまちづくりの戦略的な広報活動が求められること、また、新型コロナウイルス感染症拡大により急務だったデジタル化の推進がマイナンバーの更なる活用やアナログ規制の見直しなど新たな局面を迎えることから、市長公室を廃止します。所管していたシティプロモーション課を企画部に、秘書課及び経営改革課を総務部に移管しました。

その他の新設・変更・廃止

総務部

秘書課

市長公室の廃止に伴い、総務部へ移管

情報経営課(経営改革課を変更)

経営改革課の名称を情報経営課に変更し、総務部に移管しました。

また、情報システム係とデジタル推進係を統合することから、朝日庁舎に移転します。

  • デジタル推進係 廃止(情報システム係へ統合)

DXの更なる推進には庁内システムの整備とマイナンバー関係事務を一体となって行う必要があるため、情報システム係とデジタル推進係を統合しました。

企画部

シティプロモーション課

オーガニックなまちづくりの取り組みを市内外へ効果的に発信し、本市のイメージアップを図るため、企画部へ移管しました。

企画課

  • 統計係(新設)

国勢調査に対応するため、係を新設する。

資産管理部

庁舎整備室(庁舎準備室から変更)

福祉部

福祉相談課

  • 特別給付係(新設)

  国の低所得者向けの給付などに対応するため、係を新設しました。

高齢者福祉課

  • いきがい支援係(変更)

高齢者がいきがいを持って生活できるよう支援するため、高齢者支援係の係名を変更しました。

環境部

生活環境課(生活衛生課から変更)

  • まち美化係

生活環境関係事業を一体化するため、資源循環推進課から移管しました。

資源循環推進課

  • まち美化係(生活環境課へ移管)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部情報経営課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
経営改革係・情報システム係電話番号:0438-23-8076
ファクス:0438-25-1213
総務部情報経営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか