現在のページ

木更津創業塾

ページID : 7727

更新日:2024年07月18日

木更津市産業・創業支援センター らづ-Bizが、創業や経営に関することを短期間で集中的に学べる場として、毎年、上半期と下半期にそれぞれ1期ずつ開催しています。
各期全4回でビジネスに必要な基礎が身につきます。

令和6年度木更津創業塾実施予定
  会場 1日目 2日目 3日目 4日目
第17期

木更津市潮見1-17-59
木更津商工会館3階 研修室

8月24日

(土曜)

9月21日

(土曜)

10月19日

(土曜)

10月26日

(土曜)

木更津創業塾は「特定創業支援等事業」として位置付けられています

特定創業支援等事業とは、「経営」「税務」「人材育成」「販路開拓」の知識を身につけていただくための事業です。
前記4つの内容の支援を受けていただくと、本市が「特定創業支援等を受けた者」として認定します。

本市では、木更津創業塾が「特定創業支援等事業」にあたります。
創業塾を修了することで、「特定創業支援等を受けた」こととなり、本市から証明書が発行されます。
この証明書によって、以下の支援制度が利用できるようになります。

支援制度

証明書の発行を受けた方には、次のような支援制度があります。

  1. 登録免許税の軽減
    木更津市内で株式会社を設立する際、登記にかかる登録免許税が軽減されます。
    • 資本金の0.7%から0.35%に軽減
    • 最低税額15万円のところ7.5万円に軽減
  2. 創業関連保証枠の特例
    創業2ヶ月前から対象となる創業関連保証の特例について、事業開始6ヶ月前から利用の対象になります。
    詳細は下記のリンクをご覧ください。
  3. 日本政策金融公庫の融資制度
    創業前又は創業後税務申告を2期終えていない事業者に対する融資制度である新創業融資制度について、創業資金総額の10分の1以上の自己資金要件を満たす方として利用できます。
    詳細は下記のリンクをご覧ください。
  4. 日本政策金融公庫新規開業支援資金の貸付利率の引き下げについて
    特定創業支援事業により支援を受けた者は、新規開業支援資金の貸付利率の引き下げの対象として同資金を利用することが可能です(別途、審査を受ける必要があります。)。
  5. 小規模事業者持続化補助金の補助上限額の増額
    通常、上限額が50万円のところ、200万円まで増額されます。
    申請するタイミングによって、創業時期の要件などが異なりますので詳細については木更津商工会議所までご相談ください。

(注意)支援を受けるためには、支援の元となる制度の要件等を満たす必要があります。制度の利用や支援摘要が可能かなどの詳細は各制度の取り扱い窓口にご確認ください。 

証明書の発行に必要な手続き

特定創業支援等事業の支援を受けたことの証明書の発行を受けたい方は、木更津創業塾を修了した後に以下の書類を下記お問い合わせ先へご提出ください。

提出書類

  • 証明書交付申請書…2部
  • 申請書様式
  • 木更津創業塾の修了証(修了後にらづ-Bizから発行されます)

なお、木更津創業塾を修了できなかった場合にも、後日補講を受けることで、証明書の発行を受けることができます。

また、申請期限は木更津創業塾の終了証に記載されている期間の最終日の日付の翌日から起算して1年を経過する日までとなりますのでご注意ください。

詳細はらづ-Bizまたは下記お問い合わせ先までご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

経済部産業振興課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
移住定住・企業立地推進係電話番号:0438-23-8519
商工労政係電話番号:0438-23-8460
ファクス:0438-23-0075
経済部産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか