【令和4年7月1日より】道の駅「木更津 うまくたの里」高速道路の一時退出可能時間が変更になります
国土交通省が進めている高速道路ネットワークを賢く使う取組の一環として、休憩施設の不足に対し、良好な運転環境を実現するため、高速道路からの一時退出を可能とする「賢い料金」の試行を、本市の道の駅「木更津 うまくたの里」において令和2年2月1日から実施していますが、令和4年7月1日(金曜日)から一時退出可能時間が現在の3時間から2時間に変更になりますので、ご留意ください。
本社会実験では、高速道路の乗り降りを自由とし、道の駅への立ち寄りを可能とすることで、高速道路利用者が、休憩や買い物、食事、周辺の交通観光情報の入手、また、EVの充電など、道の駅が提供する多様なサービスが利用可能となります。
また、道の駅においても、広域的な利用者増加による地域活性化が期待されます。
1.実施箇所
C4首都圏中央連絡自動車道 木更津東インターチェンジ ⇔ 道の駅「木更津 うまくたの里」
(木更津市下郡1369番1)
2.一時退出可能時間の変更日時
令和4年7月1日(金曜) 0時00分から
3.内容
ETC2.0搭載車を対象に、圏央道木更津東インターチェンジで流出し、道の駅「木更津 うまくたの里」に立ち寄り後、2時間以内に同インターチェンジから再流入して順方向にご利用された場合、目的地まで高速道路を降りずに利用した場合と同じ料金に調整されます。
関連情報
この記事に関するお問い合わせ先
経済部農林水産課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
農林調整係電話番号:0438-23-8445
農林振興係電話番号:0438-23-8444
農林土木係電話番号:0438-23-8453
水産係電話番号:0438-23-8454
有機農業推進係電話番号:0438-38-6516
ファクス:0438-23-0075
経済部農林水産課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日