現在のページ

木更津ひと涼み処

ページID : 10345

更新日:2025年04月22日

熱中症予防のために夏季期間中、外出中など日頃から涼めむことができる「木更津ひと涼み処」を案内しています。
「木更津ひと涼み処」とは、冷房設備や椅子などがあり、座って涼めることができ、誰でも利用できる場所です。
暑い日は無理をせず、早めにひと涼みしましょう。

木更津ひと涼み処一覧

木更津地区

施設名

所在地 利用可能日 利用可能時間 定員 対応ができない日等 備考

活き活き亭 富士見店

木更津市富士見3-4-43 月曜日から金曜日 午前11時00分から午後2時00分 20 毎週土曜日・日曜日、祝日
お盆休み期間(8月9日から17日)
入口受付で「ひと涼み」と告げて下さい
イオンモール木更津 木更津市築地1-4 年中無休 イオンスタイル食品
午前8時00分から午後10時00分
イオンスタイルその他
午前9時00分から午後10時00分
専門店街
午前9時00分から午後9時00分
レストラン街
午前11時00分から午後10時00分
260    
ヤックスドラッグ木更津文京店 木更津市文京3-347-1 月曜日から日曜日 24時間 8    

 

岩根地区
施設名 所在地 利用可能日 利用可能時間 定員 対応ができない日等 備考
ウエルシア薬局木更津高柳店(調剤待合) 木更津市高柳2-3-27 月曜日から土曜日 月曜日・火曜日・金曜日
午前9時00分から午後7時00分
水曜日・木曜日
午前9時00分から午後2時00分及び
午後3時00分から午後7時00分
土曜日
午前9時00分から午後2時00分及び
午後3時00分から午後6時00分
4 祝日 調剤待合の利用ですので、調剤の受付している時間に限ります。
水分等はご持参いただくか、店内でご購入ください。お薬手帳をお持ちの方は、薬剤師がチェックいたしますので、ご持参ください。
ウエルシア薬局木更津岩根店(調剤待合) 木更津市高砂2-3-54 月曜日から土曜日 午前9時00分から午後1時00分及び
午後2時00分から午後6時00分
2 祝日 調剤待合の利用ですので、調剤の受付している時間に限ります。
水分等はご持参いただくか、店内でご購入ください。お薬手帳をお持ちの方は、薬剤師がチェックいたしますので、ご持参ください。
ヤックスドラッグ木更津江川店 木更津市江川544-16 月曜日から日曜日 午前9時00分から午後12時00分まで 8    

 

清川地区
施設名 所在地 利用可能日 利用可能時間 定員 対応ができない日等 備考
ウエルシア木更津祇園店(ウエルカフェ) 木更津市祇園4-27-14 月曜日から日曜日 午前9時00分から午後12時00分まで 10   水分等はご持参いただくか、店内でご購入ください。お薬手帳をお持ちの方は、薬剤師がチェックいたしますので、ご持参ください。
ヤックスドラッグ木更津清見台店 木更津市清見台1-17-20 月曜日から日曜日 24時間 3    

木更津ひと涼み処の募集

近年は気候変動に伴う暑熱環境の悪化等により、熱中症のリスクが高まっています。
熱中症は水分をとること、部屋を涼しくすること、休息を取ることなどで防ぐことができます。

木更津市では熱中症による健康被害を防止する目的で、身近な市の施設をクーリングシェルターに指定し、一時的に暑さをしのげる場所を一般に開放する取組を行っております。

この熱中症による健康被害を防止する取り組みを広げるため、木更津市ではクーリングシェルターとは別に、市の施設以外で、日頃から涼める場所【木更津ひと涼み処】を提供していただける施設をお持ちの民間事業者様等を下記の要件により募集します。 

木更津ひと涼み処の要件

  • 冷房設備や椅子などがあり、座って涼めることができる施設
  • 利用者の制限がなく誰でも利用できる施設

お申し込みは下記リンク先のフォームより受け付けます。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

環境部環境政策課
〒292-0838
千葉県木更津市潮浜3-1(クリーンセンター内)
政策係電話番号:0438-36-1442
保全係電話番号:0438-36-1443
ファクス:0438-30-7322
環境部環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。