現在のページ

木更津市宿泊税検討委員会

ページID : 12466

更新日:2025年09月18日

設置年月日

令和7年5月16日

設置根拠

附属機関設置条例第3条

担当事務

宿泊税について調査、審議し、必要な事項を市長に答申又は建議します。

委員の構成

令和7年5月16日現在

木更津市宿泊税検討委員名簿
  氏名 区分 所属等
1 五十嵐 潤子(いがらし じゅんこ) 学識経験者 学校法人明海大学
2 神谷 啓子(こうや けいこ) 関係団体を代表する者 一般社団法人木更津市観光協会
3 佐伯 浩一(さいき こういち) 関係団体を代表する者 木更津商工会議所
4 葛 丈夫(かつら たけお) 関係団体を代表する者 公益財団法人ちば国際コンベンションビューロー
5 星野 一芳(ほしの かずよし) 関係団体を代表する者 千葉県旅館ホテル生活衛生同業組合(ホテル銀河)
6 滿間 信樹(みつま のぶき) その他宿泊税に関する検討のため必要と認められる者 株式会社ホテル三日月
7 吉本 弘示(よしもと こうじ) その他宿泊税に関する検討のため必要と認められる者 ホテルルートイン木更津

 

委員の任期

令和7年5月16日から令和9年5月15日まで(2年間)

開催状況

第2回木更津市宿泊税検討委員会

日時

令和7年9月26日(金曜日) 午後3時から(予定)

場所

木更津市役所駅前庁舎8階 防災室・会議室

議題

  1. アンケート結果、分析結果について
  2. 宿泊税導入を検討している県内自治体の状況について
  3. 宿泊税を活用して実施する事業(案)について

第1回木更津市宿泊税検討委員会

日時

令和7年5月16日(金曜日) 午前10時00分から正午まで

場所

木更津市役所駅前庁舎8階 会議室1

議題

  1. 木更津市の情勢、観光の現状・課題等について
  2. 宿泊税について
  3. 千葉県が導入を予定している宿泊税の概要について
  4. アンケート(案)の内容について

会議録

宿泊税に関するアンケート

アンケート実施期間:令和7年7月31日まで

この記事に関するお問い合わせ先

財務部市民税課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
市民税係(普通徴収・法人市民税)電話番号:0438-23-8574
市民税係(特別徴収)電話番号:0438-23-8571
諸税係(軽自動車税等)電話番号:0438-23-8575
ファクス:0438-25-3566
財務部市民税課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。