現在のページ

受動喫煙対策について

ページID : 5091

更新日:2024年02月29日

受動喫煙とは、たばこからでてくる煙(副流煙)や吐き出された煙(呼出煙)を吸わされることをいいます。

これらの煙には多くの有害物質が含まれているため、周りの人への配慮が必要です。

健康増進法の一部が改正され、望まない受動喫煙防止を図るため、学校や病院等は原則敷地内禁煙(屋内全面禁煙)、飲食店や職場は原則屋内禁煙が義務付けられました。

木更津市では、市民一人ひとりが喫煙の健康被害や受動喫煙の防止について、正しい知識を持てるよう普及啓発を行い、関係機関と連携しながら受動喫煙防止対策について推進していきます。

受動喫煙対策のお願い

  • できるだけ周囲に人がいない場所で喫煙するように配慮をお願いします。
  • 子どもやお年寄りなど、特に配慮が必要な人が近くにいる場所では喫煙をしないように配慮をお願いします。

今後とも望まない受動喫煙を防止するため、ご理解とご協力をお願いいたします。

改定健康増進法の詳細

この記事に関するお問い合わせ先

健康こども部健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
予防係電話番号:0438-38-6981
成人保健係電話番号:0438-23-8376
母子保健係電話番号:0438-23-1300
ファクス:0438-25-1350
健康こども部健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか