現在のページ

郷土博物館金のすず刊行物

ページID : 12467

更新日:2025年06月16日

『金鈴塚古墳出土品再整理報告書』

昭和34年(1959年)に国の重要文化財に指定された「上総木更津金鈴塚古墳出土品」は、東国を代表する古墳時代後期の副葬品として知られてきましたが、令和2年(2020年)9月30日の官報告示により、内容を変更・追加し「千葉県金鈴塚古墳出土品」と名を改め、再指定されました。

本書は、再指定に至るまでの文化庁指導による台帳整理作業と、平成22年度から継続的に実施された出土品の復元事業や国立歴史民俗博物館との共同研究事業の成果などをもとに刊行されたものです。

内容と有償頒布の詳細は、以下をご確認ください。

紙のケースから出した、金鈴塚古墳出土品再整理報告書の冊子などが並べられている写真
紙のケースに収納された、金鈴塚古墳出土品再整理報告書の外観写真

その他の図書

『金鈴塚の輝き』という冊子の表紙のカラー写真。表紙には金鈴塚古墳から出土した小さな金色の鈴、白色半透明の瑪瑙の勾玉、青色や黄色のガラス小玉のネックレスなどが写っています。

『金鈴塚の輝き』

『金鈴塚古墳古墳研究』という白い冊子の第2号から第7号までを並べて撮影したカラー写真。

『金鈴塚古墳研究』第2号~第7号

正誤表

金鈴塚古墳出土品再整理報告書正誤表

金鈴塚古墳研究第3号~第7号の正誤表

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会郷土博物館金のすず
〒292-0044
千葉県木更津市太田2-16-2
電話番号:0438-23-0011
ファクス:0438-23-2230
教育委員会郷土博物館金のすずへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか