- 現在のページ
-
- ホーム
- 観光・文化・スポーツ
- 歴史・文化財
- 博物館
- 企画展「浮世絵にみる上総・安房」
企画展「浮世絵にみる上総・安房」
開催期間
令和7年(2025年)3月22日(土曜日)~5月6日(火曜日・振替休日)。
休館日:月曜日(ただし、5月5日は開館)
開催日時
午前9時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
開催場所
内容
当館が所蔵している約350点の浮世絵のうち、上総・安房地域の浮世絵を紹介します。
展示する浮世絵は、歌川広重や葛飾北斎が描いた風景を中心とし、現代でも観光地として訪れる場所を描いた作品もあります。
最近注目される江戸時代の版元や絵師、彫師や摺師によって作られた彩りある作品をご覧ください。
観覧料
無料(申込不要)
お知らせ
- 企画展の準備・開催期間中は、第5展示室の常設展「書画」を観覧いただけません。
- 準備期間:令和7年(2025年)3月18日(火曜日)~21日(金曜日)
関連イベント
ギャラリートーク
開催日
令和7年(2025年)3月22日(土曜日)・4月12日(土曜日)・5月3日(土曜日・祝日)
開催時間
午後1時30分から1時間程度
内容
当館職員による展示解説を行います。一緒に作品を鑑賞しませんか。
参加費
無料(申込不要。参加される方は当日の午後1時30分に当館3階のエントランスにお集まりください。)
ワークショップ「色とりどり-自分だけの色、みーつけた!-」
開催日
令和7年(2025年)3月29日(土曜日)
開催時間
- 午前の回:午前10時00分~午前11時00分
- 午後の回:午後2時00分~午後3時00分
どちらの回も同じ内容です。ご希望の回にお申し込みください。
開催場所
内容
ポストカードに色々なスタンプを押して作品を作ります。自分だけのカラフルな1枚を作ってみませんか。
参加された方は、自分の作品を持ち帰れます。
参加費
無料
定員
各回10人(先着順)
対象
市内在住・在勤・在学の方優先。
小学生未満の方が参加する場合は、保護者の同伴が必要です。
申込方法
令和7年(2025年)3月1日(土曜日)の午前9時00分以降に、以下1~2のいずれかの方法でお申し込みください。
- 市ホームページのLoGoフォーム
- 電話
電話の場合は、午前9時00分~午後4時30分受け付け。ただし、令和7年(2025年)3月3日・10日・17日・24日(いずれも月曜日)は休館日のため、電話での申込受付はありません。
企画展ワークショップ「色とりどり-自分だけの色、みーつけた!-」申し込み用LoGoフォーム

企画展ワークショップ「色とりどり-自分だけの色、みーつけた!-」申し込み用LoGoフォームの二次元コード
関連ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会郷土博物館金のすず
〒292-0044
千葉県木更津市太田2-16-2
電話番号:0438-23-0011
ファクス:0438-23-2230
教育委員会郷土博物館金のすずへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
更新日:2025年03月03日