- 現在のページ
-
- ホーム
- 観光・文化・スポーツ
- 歴史・文化財
- 博物館
- 館蔵資料の特別利用
館蔵資料の特別利用
申請の手順
博物館資料の特別利用(熟覧、模写、模造、拓本、撮影及び原版使用)を希望する場合は、以下のとおり申請が必要です。
- あらかじめ電子メール等で希望する資料・目的・用途を伝え、手続きを確認してください。
刊行物等に掲載されているものであれば、その書名等を伝えてください。 - 所定の様式で申請してください。
なお、申請書の提出期限は利用希望日の14日前までです。
申請書様式は下記のリンクをご覧ください。電子メールに添付して提出いただけます。申請書への押印は不要です。 - 申請書到着後、1週間程度で電子メール等で通知書を送付いたします。
特別利用許可申請書書式 (Wordファイル: 15.4KB)
注意事項
- 申請以外の使用は認めておりません。
- 館蔵資料を掲載する場合、「木更津市郷土博物館金のすず」が所蔵または提供の旨、明記すること。
- 館蔵資料を掲載した刊行物を1部、博物館にご寄贈ください。
- 写真等をデジタルデータで提供した場合、申請者の責任でデータを完全に消去すること。
- 書類申請の際、企画書や要項等を添付してください。
- 利用に伴う送料等一切のものについては、利用者の負担となります。
- 当館ホームページに掲載している写真を使用する場合も、申請が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会郷土博物館金のすず
〒292-0044
千葉県木更津市太田2-16-2
電話番号:0438-23-0011
ファクス:0438-23-2230
教育委員会郷土博物館金のすずへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月28日