現在のページ

木更津市史編さん事業公開講座

ページID : 10678

更新日:2024年11月19日

令和6年度市史編さん事業公開講座

令和6年度の公開講座は「きさらづ市民カレッジ地元学コース」と共催で開催されました。

【動画配信中】市史編さん事業公開講座

令和4年度市史編さん事業公開講座

「新たな技術を用いた『木更津市史』編さんの取り組み」として、三次元形状復元技術で分かった古代の技術や真里谷城跡などの立体画像について紹介します。ぜひご覧ください。

公開開始日時 令和4年9月26日(月曜)午前9時

QRコード

令和3年度市史編さん事業公開講座

木更津市史編集部会 自然部会の篠崎貞氏が「化石の宝庫~木更津の大地~」について講演しています。

ミルフィーユのような地層から発見される化石や、チバニアン時代の木更津などを紹介します。

市公式YouTube「きさらづプロモチャンネル」で公開中です。ぜひご覧ください。

公開講座記録集のご案内

この記事に関するお問い合わせ先

教育部文化課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
文化芸術振興係電話番号:0438-23-5309
文化財係電話番号:0438-23-5314
ファクス:0438-25-3991
教育部文化課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか