赤ちゃん広場(産後サポート事業)
 1か月児健康診査も終わり、そろそろ赤ちゃん連れのお出かけにチャレンジしてみようと思った方は、交流の場として開放しておりますので、お気軽に遊びに来てください。申し込みは不要です。
希望者には身体計測、授乳相談や育児相談を実施します。
対象
木更津市にお住まいの赤ちゃんとお母さんで、
1か月児健康診査後から乳児健康診査受診前まで(生後2~3か月頃) 
授乳スペース、母乳相談などがあるため男性の入室はご遠慮いただいています。赤ちゃんのご兄弟・ご姉妹の参加は可能です。
開催日
令和6年度の赤ちゃん広場は、3月24日が最後となり、3月31日はお休みになります。
令和7年度の赤ちゃん広場は、原則、毎週月曜開催となります。
令和7年11月25日、令和8年1月6日のみ火曜日開催になります。
| 令和7年4月 | 7日 | 14日 | 21日 | 28日 | |
| 5月 | 12日 | 19日 | 26日 | ||
| 6月 | 2日 | 9日 | 16日 | 23日 | 30日 | 
| 7月 | 7日 | 14日 | 28日 | ||
| 8月 | 4日 | 18日 | 25日 | ||
| 9月 | 1日 | 8日 | 22日 | 29日 | |
| 10月 | 6日 | 20日 | 27日 | ||
| 11月 | 10日 | 17日 | 25日 | ||
| 12月 | 1日 | 8日 | 15日 | 22日 | |
| 令和8年1月 | 6日 | 19日 | 26日 | ||
| 2月 | 2日 | 9日 | 16日 | ||
| 3月 | 2日 | 9日 | 16日 | 23日 | 
			 30日  | 
		
| 令和7年4月 | なし | |
| 5月 | 5日 | |
| 6月 | なし | |
| 7月 | 21日 | |
| 8月 | 11日 | |
| 9月 | 15日 | |
| 10月 | 13日 | |
| 11月 | 3日 | 24日 | 
| 12月 | 29日 | |
| 令和8年1月 | 5日 | 12日 | 
| 2月 | 23日 | |
| 3月 | なし | 
受付時間
9時30分から11時まで
開催時間
9時30分から11時30分まで
会場
木更津市民総合福祉会館内「こどもの森」3階和室(木更津市潮見2-9)
持ち物
母子健康手帳、バスタオル、その他外出時の必要物品
従事者
助産師、保健師
皆さんに気持ち良くご利用いただくため、以下にご協力ください
 体調不良の場合はご遠慮ください。
 より多くの皆さんに利用してもらうため、利用者が多数の場合、人数・時間制限を設けます。
 冷暖房設備はありますが室内は常に換気をしています。各自で温度調整(上着を持ってくるなど)をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり部健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
予防係電話番号:0438-38-6981
成人保健係電話番号:0438-23-8376
母子保健係電話番号:0438-23-1300
ファクス:0438-25-1350
健康づくり部健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
 - 
            
 

  


        
  
更新日:2025年03月27日