現在のページ

応急給水訓練

ページID : 11707

更新日:2025年01月30日

かずさ水道広域企業連合団との応急給水訓練を実施しました

木更津市では、災害等により飲料水の確保が困難な住民の方たちに対し、迅速かつ的確に応急給水を実施するため、令和7年1月23日に応急給水拠点となっている富来田公民館駐車場にて、かずさ水道広域連合企業団との応急給水訓練を実施し、給水タンクの設置から給水袋へ注水を行うまでを訓練いたしました。

木更津市内の応急給水拠点場所についてはコチラ

ただし、大規模災害時では応急給水だけでは間に合わないことが予想されます。

日頃からの備えや、災害協力井戸へのご協力をお願いいたします。

災害協力井戸についてはコチラ

給水車から給水タンクへ注水を行っている様子
給水タンクから給水袋へ注水を行っている様子

この記事に関するお問い合わせ先

総務部危機管理課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
防災計画係電話番号:0438-23-8194
危機管理係電話番号:0438-23-7094
ファクス:0438-25-1351
総務部危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。