令和6年度ショアリング講習会を実施
消防本部では、令和6年11月21日(木曜日)、22日(金曜日)に在日米海軍統合消防局佐世保消防署、草場秀幸氏を講師としてお招きし、消防本部3階大会議室及び訓練塔でショアリング講習会を実施しました。
この講習会は、地震による家屋等の倒壊、倒壊危険の生じた建物内での救助活動が必要となる際の二次災害防止のため「ショアリング」と呼ばれる倒壊建物等の安定化技術について、指導・助言を受け、救助隊員の知識・技術及び活動能力の向上を図ることを目的として行われました。
また、本講習会は他市消防(局)本部等との連携強化を図るため本市職員に加え、各関係機関の職員計73名が参加しました。
講習会は午前に器具の説明や操作などの講義、午後に器具を用いたショアリング実働訓練が行われました。
今回の講習会を終え、救助技術の向上に繋がったと同時に活動の幅が広がる訓練を実施することができました。
消防本部では、市民の安心・安全のため、今後も様々な訓練に取り組み各種災害に備えてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部警防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
警防係・消防団係電話番号:0438-23-9184
ファクス:0438-23-9096
消防本部警防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月28日