災害時における消防用水等の確保に関する協定
君津4市合同で大規模火災に備える災害協定です
平成28年12月に新潟県糸魚川市で発生した大規模火災を教訓として、木更津市、君津市、富津市及び袖ケ浦市は、平成30年11月20日 火曜日、市民総合福祉会館において、災害時に必要な消防用水を確保するため、生コンクリートミキサー車を多数所有している千葉アクア生コンクリート協同組合と「災害時における消防用水等の確保に関する協定」を締結しました。
なお、同様の協定締結は、県内において、3例目となり、複数の市町村が合同で協定締結するのは県内初となります。
協定内容としては、今後、新潟県糸魚川市で発生した大規模火災と同様の火災が4市内で発生した場合、市内の消火栓・防火水槽などの消防水利だけでは対応できないことから、約4トンの消火用水を積載できるミキサー車の協力を得るものとなります。

調印式

記念撮影
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部警防課
〒292-0834
千葉県木更津市潮見2-1
警防係・消防団係電話番号:0438-23-9184
ファクス:0438-23-9096
消防本部警防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日