これって認知症!?こんなときどうしたらいいの?~認知症対応力向上研修 ~
木更津市公式YouTubeチャンネル「きさらづプロモチャンネル」で公開しています!
市民の皆さんに、認知症の知識や対応方法について、わかりやすく学んでいただけるように動画を作成しました。
動画は、木更津市の公式YouTubeチャンネル「きさらづプロモチャンネル」を公開しています。
認知症は特別なことではなく、誰もが当事者になる可能性があります。
認知症への理解と対応方法について、一緒に学んでみませんか?
ぜひご覧ください!
令和6年5月より第5話を配信しました。
これって認知症!?こんなとき、どうしたらいいの?~認知症対応力向上研修~第5話 認知症ケアパスとは「認知症ガイドブックを知っていますか?」
下記の動画は第1話~第4話で1シリーズです。
「認知症の方とその家族の日常の一場面」を地域包括支援センター職員が演じ、「認知症の症状と対応方法」について、木更津市の認知症サポート医がわかりやすく解説しています。
これって認知症!?こんなとき、どうしたらいいの?~認知症対応力向上研修~第1話 物盗られ妄想「嫁が盗んだ」(YouTube)
これって認知症!?こんなとき、どうしたらいいの?~認知症対応力向上研修~第2話 物忘れ「ご飯まだかな?」 入浴拒否「風呂には入らん」(YouTube)
これって認知症!?こんなとき、どうしたらいいの?~認知症対応力向上研修~第3話 徘徊「家に帰りたい」(YouTube)
これって認知症!?こんなとき、どうしたらいいの?~認知症対応力向上研修~第4話 幻覚の事例「どうして見えないの?」(YouTube)
【企画・作成】
企画:木更津市地域包括支援センター
主催:木更津市在宅医療・介護連携推進協議会(在宅介護・認知症施策部会)
(事務局)木更津市高齢者福祉課
協力:君津木更津医師会第一部会
問い合わせ先
下記担当課または地域包括支援センター
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部高齢者福祉課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
地域包括ケア係電話番号:0438-23-2630
高齢者支援係電話番号:0438-23-2695
ファクス:0438-25-1213
福祉部高齢者福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月13日