現在のページ

障がい者の手当

ページID : 1380

更新日:2024年08月16日

特別児童扶養手当

障がいのあるお子様を家庭で養育している人に支給します。

対象者

20才未満の障がい児(身体障害者手帳1級から3級程度、または療育手帳マルAからBの1程度、または同程度の精神障がいや内部疾患を持つ児童)を家庭で養育している人。

手続き

下記までお問い合わせください。

ひとこと

国の手当です。施設入所者や年金受給者は対象外となりますのでご注意ください。所得制限があります。

障害児福祉手当

常に介護が必要な状態にある、障がいのあるお子様に支給します。

対象者

20才未満の重度障害児。(身体障害者手帳1級程度、または療育手帳マルA程度、または同程度の精神障がいや内部疾患を持つ児童)

手続き

下記までお問い合わせください。

ひとこと

国の手当です。施設入所者や年金受給者は対象外となりますのでご注意ください。所得制限があります。

心身障害児童福祉手当

障がいのあるお子様を介護している人に支給します。

対象者

20才未満の障がい児(身体障害者手帳1級から3級、または療育手帳マルAからBの1)を介護している市内在住の人。ただし障害児福祉手当を受けている人を除きます。

手続き

印鑑、世帯全員の住民票、身体障害者手帳または療育手帳 、保護者名義の銀行通帳の写しが必要です。

ひとこと

市の手当です。

重度心身障害者福祉手当

常に介護を必要とする障がいのある人と同居し、介護している人に支給します。

対象者

20才から64才の重度障害者(寝たきりの身体障害者、または療育手帳マルAからAの2)と同居し、介護している人。

手続き

下記までお問い合わせください。

ひとこと

県の手当です。施設入所者や入院中の人、介護保険を受けられる人は対象外ですのでご注意ください。所得制限があります。

特別障害者手当

常に特別な介護を必要とする障がいのある人に支給します。

対象者

20才以上で在宅の重度障害者。(身体障害者手帳1級・2級程度の障がいが重複している、または療育手帳マルAの1程度、または同程度の重度精神障害者)

手続き

下記までお問い合わせください。

ひとこと

国の手当です。施設入所者や入院中の人は対象外ですのでご注意ください。所得制限があります。

心身障害者扶養年金

障害者手帳の所持者を扶養している人が、生存中に毎月一定の掛金を納め、万一のことがあった場合、後に残された心身障害者(児)に終身一定の年金を給付しています。

対象者

身体障害者手帳1級から3級、または療育手帳、または精神障害者保健福祉手帳(障がいの程度による)の所持者を扶養している、65才未満の人。

手続き

下記までお問い合わせください。

ひとこと

県の制度です。

難病患者療養見舞金

国の定める疾病(難病等)のある人が月に20日以上入院した時、見舞金を支給します。

対象者

千葉県知事から特定医療費(指定難病)受給者証、特定疾患医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等受給者証いずれかの交付を受けている人。

手続き

病院の窓口で相談後、君津健康福祉センター(君津保健所)へ受給者証の申請をします。
受給者証の交付を受けたら、すぐに障がい福祉課で認定申請をしてください。申請の翌月から対象となります。その後は、月に20日以上入院があった場合は、半年に1回(3月と9月)毎に障がい福祉課へ届出をしてください。申請書はこちらです。

難病患者療養見舞金一覧

 

期間

提出締切

振込日

第1期

3月~8月

9月1日

9月25日

第2期

9月~翌年2月

3月1日

3月25日

※提出締切…1日が土日祝日の場合は第1営業日とします。
※振込日…25日が土日祝日の場合は翌営業日とします。

ひとこと

難病見舞金は市の制度です。君津健康福祉センターから受給者証の交付を受けただけでは、見舞金の支給はできません。あらかじめ障がい福祉課で認定申請が必要です。また、身体障害者手帳を持っていなくても受けることができます。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部障がい福祉課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
障がい支援係電話番号:0438-23-8497
障がい給付係電話番号:0438-23-8513
基幹相談支援係電話番号:0438-23-8499
ファクス:0438-25-1213
福祉部障がい福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか