電気自動車へ乗り換えませんか?
電動車等(注釈1)は、電気でモーターを動かし、走行時(注釈2)にCO2を排出しないエコな自動車です。
また、ガソリン価格が高騰していることから、燃料費を抑える効果も見込まれます。
- (注釈1) 電動車等:電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(PHV)、燃料電池自動車(FCV)
- (注釈2) PHVはモーター走行時
電動車等の特徴
ガソリン車と比較し、発進時・走行時に静かで加速も滑らかです。
また、電気自動車のバッテリーから電気を取り出すことができる機器(V2H)を用いて、電気自動車から家庭内に電気を供給することができ、災害の際に非常電源にもなります。

補助制度について
CEV(クリーンエネルギー自動車)補助金
CEV(クリーンエネルギー自動車)は、車種によって購入に対する国の補助制度があります。
詳細については一般社団法人 次世代自動車振興センターのホームページをご覧ください。
関連情報
チョイス!エコカーキャンペーン - エコカーとは、買換えのメリット(COOL CHOICEのサイト)
この記事に関するお問い合わせ先
環境部環境政策課
〒292-0838
千葉県木更津市潮浜3-1(クリーンセンター内)
政策係電話番号:0438-36-1442
保全係電話番号:0438-36-1443
ファクス:0438-30-7322
環境部環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日