光化学スモッグに関する注意報等
千葉県では、毎年光化学スモッグの発生しやすい4月1日から10月31日までの間、オキシダント濃度が注意報等の発令基準以上となった場合に、「光化学スモッグ注意報」等を発令しています。
発令地域
千葉県は12地域に分けられており、木更津市は「君津地域」に区分されます。
発令の種類及び基準
次の濃度条件に該当し、かつ気象条件から見てその状況が継続すると判断されるとき、注意報等を発令します。
発令の種類 | 濃度条件 |
---|---|
注意報 | 0.12ppm以上 |
警報 | 0.24ppm以上 |
重大緊急報 | 0.40ppm以上 |
発令の解除
発令基準に該当しなくなった場合に、注意報等の解除を行います。
周知の方法
木更津市では次の方法で周知を行います。
- 防災行政広報無線
- 市公式Twitter
- きさらづ安心・安全メール
注意報等が発令された場合
その日の体調にあわせて必要に応じ、以下の対応をとることをお勧めします。
なお、乳幼児、高齢者、疾患のある人等はより慎重な行動をとることをお勧めします。
- 屋外での運動は中止し、不要不急の外出を控える。
- 屋内の換気は必要最小限にする。
注意報等の発令状況
この記事に関するお問い合わせ先
環境部環境政策課
〒292-0838
千葉県木更津市潮浜3-1(クリーンセンター内)
政策係電話番号:0438-36-1442
保全係電話番号:0438-36-1443
ファクス:0438-30-7322
環境部環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日