木更津市霊園電動アシスト型車いすの貸出
電動アシスト型車いすをお墓参りにご活用下さい
木更津市霊園では、令和6年4月1日より歩行に不安のある方でもお墓参りがしやすいように電動アシスト型車いすの貸出を開始しました。
砂利道でも楽に車いすを押せるため、お墓の前までスムーズに移動ができるようになり、特別な操作もないのでどなたでもご利用いただけます。
事前に予約が必要となるため、ご利用の際は木更津市霊園管理事務所までお問い合わせいただき、お墓参りにぜひご活用ください。
対象者
木更津市霊園利用者で歩行に不安のある方
費用
無料にて貸出いたします。
電動アシスト型車いすについて

電動アシスト型車いすとは
電動アシスト型車いすとは、介助する方の負担を軽減するために、車いすを押す力や止める力をモーターで補助する車いすです。電源を入れるとハンドルの動きに応じて自動的にアシスト機能が作動しますので、手動の車いすと同様の操作でご利用いただけます。
車いす仕様
タイヤサイズ | 16インチ |
型式 | NAW-16C-DT-HP-G |
寸法(全長×全幅×全高) | 1,000ミリ×590ミリ×880ミリ |
折り畳みの幅 | 330ミリ |
重量(バッテリー含む) | 24キログラム |
電動アシスト型車いすカタログ (PDFファイル: 1.5MB)


段差を上がる際にご利用いただくスロープも併せて貸出します。
ご利用の流れ
事前にお電話で霊園管理事務所(電話番号:0438-52-0983)に予約を取っていただきます。
当日は霊園管理事務所で受付をしていただき、操作方法のご説明をしたうえで貸出します。
ご利用が終了しましたら、霊園管理事務所まで返却をお願いします。
また、介助者がいないので車いすを押してほしい、自身の墓地区画付近まで車いすを運んでほしい等のご要望がありましたら、ご予約の際にご相談ください。
ご利用上の注意
ご利用の際は下記の事項にご注意ください。
・ご使用いただくときは必ず介助者が付添う。
・車いすから離れるきは、 電源を切り、必ず駐車ブレーキをかける。
・車いすを傾斜地に駐車や停車をしない。
・坂道の途中で電源を切らない。
この記事に関するお問い合わせ先
環境部生活環境課
〒292-0838
千葉県木更津市潮浜3-1(クリーンセンター内)
生活衛生係・まち美化係電話番号:0438-36-1432
ファクス:0438-30-7322
環境部生活環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
更新日:2024年04月01日