市内有機農産物を活用したお土産品の開発(加工・流通)
ご飯にぴったり!「れんこん子持ち昆布」を開発!
市内産有機農産物のPRを目的として、本市の道の駅「木更津 うまくたの里」を運営する株式会社TTCに委託して、G.B.L FARMが有機栽培するれんこんを使用したお土産品を開発しました。
シャキシャキとした歯ごたえのあるれんこんを主役に、昆布・数の子・にんじんを掛け合わせた食感を楽しめ、味付けは甘辛さの中に梅酢の風味があり、ごはんやお酒のおつまみに合う一品となっています。
商品はれんこんの栽培時期に合わせた季節限定で、道の駅「木更津 うまくたの里」で販売されています。
アクアライン・圏央道が通っている交通利便性に加え、メディアでの広報等により、「道の駅 木更津うまくたの里」には県内外から年間100万人以上の来場者があり、多くの方に市内有機農産物をPRできると期待しています。

「れんこん子持ち昆布」

道の駅での陳列の様子
この記事に関するお問い合わせ先
経済部農林水産課
〒292-8501
千葉県木更津市富士見1-2-1
駅前庁舎(スパークルシティ木更津8階)
農林調整係電話番号:0438-23-8445
農林振興係電話番号:0438-23-8444
農林土木係電話番号:0438-23-8453
水産係電話番号:0438-23-8454
有機農業推進係電話番号:0438-38-6516
ファクス:0438-23-0075
経済部農林水産課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年02月29日