- 現在のページ
-
- ホーム
- 組織から探す
- 健康づくり部・こども未来部
- 保険年金課
- 審議会・協議会
- 国民健康保険事業の運営に関する協議会委員の募集
国民健康保険事業の運営に関する協議会委員の募集
木更津市は、国民健康保険事業の運営に関する意見や市長からの諮問に対する審議、市長への建議などを行うことを目的として、国民健康保険事業の運営に関する協議会を設置しています。
国民健康保険に加入している方の意見を国民健康保険事業に反映させるため、被保険者を代表する委員を募集します。
募集人数
2名
応募の要件
次の要件をすべて満たしている方が応募することができます。
- 木更津市の国民健康保険の加入者で、令和7年5月1日時点において、18歳以上72歳未満の方
- 平日午後に開催する会議に年3回程度出席できる方
- 国民健康保険税の滞納がない世帯の方
主な活動
- 国民健康保険事業について、被保険者としての意見や提言を行っていただきます。
- 年3回(5月、8月、2月の上旬に開催を予定)、平日の午後に2時間程度の会議を開催します。
- 会議は公開され、発言内容は公表されます。
任期
令和7年5月1日から令和10年4月30日までの3年間
報酬
出席1回につき7,700円(税控除前)の報酬をお支払いします。
応募方法
国民健康保険に関する意見や考えを800字程度にまとめ(テーマ、様式は任意)、住所、氏名(フリガナ)、年齢、性別、電話番号、職業を明記し、郵送、持参または電子メールにより保険年金課へ提出してください。
応募期間
令和7年3月1日(土曜日)から3月31日(月曜日)まで(郵送の場合は当日消印有効)
(注意)持参する場合は、月曜日~金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
選考方法
書類選考により決定します。
なお、応募された原稿は返却しませんのでご了承ください。
選考結果
応募者全員に文書で通知します。
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり部保険年金課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
国保給付係電話番号:0438-23-7014
国保賦課係電話番号:0438-23-7046
年金係電話番号:0438-23-7059
後期高齢者医療係電話番号:0438-23-7024
ファクス:0438-22-4631
健康づくり部保険年金課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
更新日:2025年03月01日