現在のページ

3歳児健康診査

ページID : 1038

更新日:2024年03月29日

 3歳児は、身体の成長や精神発達がめざましく、運動面やことば、理解力、社会性が大きく伸びるとても大切な時期です。
 保護者から離れて遊ぶようになり、見たり聞いたりしたできごとを言葉で表現したり、大人とも言葉でやりとりができるようになってきます。
 また、食事や身の回りのことも自分でできるようになります。その他にも、見る力や聞く力が完成に向けて大きく育つ時期です。このように、3歳頃は成長・発達が著しい時期です。
 健診は、お子さんの心身の健康状態や成長・発達を確認する大切な機会です。ぜひ受診してください。

内容

 身体計測、眼の屈折検査、小児科・歯科医による診察、保健師・栄養士・歯科衛生士による相談、尿検査(健診当日に採取したもの)、視力および聴力検査(自宅で事前に保護者が実施)

眼の屈折検査について

 弱視の早期発見を目的に、令和5年3月の3歳児健康診査から視力検査に加え、眼の屈折検査を実施します。

検査方法

 健診会場で機器(自動判定機能付きのフォトスクリーナー)を用いて行います。
 お子様に機器内の光を見てもらい自動判定します。屈折異常や斜視などの疑いがある場合は、精密検査が必要と判定されます。検査時間はおよそ1~2分です。

対象者

 木更津市に住民登録のある、3歳5か月になるお子さん(4歳になる前まで受診可能)

通知方法

 対象の方には、対象月の約1か月前に個別通知をします。通知文にあるQRコードより日時の予約をお願いします。
 健診についての相談等ありましたら、母子保健係までお問い合わせください。

日程

令和6年度

対象

健診日

令和2年10月生まれ 令和6年4月10日(水曜)、11日(木曜)、12日(金曜)
令和2年11月生まれ 令和6年5月1日(水曜)、8日(水曜)、9日(木曜)
令和2年12月生まれ 令和6年6月5日(水曜)、7日(金曜)、11日(火曜)

令和3年1月生まれ

令和6年7月4日(木曜)、5日(金曜)、10日(水曜)
令和3年2月生まれ 令和6年8月1日(木曜)、2日(金曜)、8日(木曜)
令和3年3月生まれ 令和6年9月5日(木曜)、6日(金曜)、12日(木曜)
令和3年4月生まれ 令和6年10月8日(火曜)、9日(水曜)、10日(木曜)
令和3年5月生まれ 令和6年11月6日(水曜)、7日(木曜)、8日(金曜)
令和3年6月生まれ 令和6年12月4日(水曜)、5日(木曜)、6日(金曜)
令和3年7月生まれ 令和7年1月9日(木曜)、10日(金曜)、15日(水曜)
令和3年8月生まれ 令和7年2月4日(火曜)、5日(水曜)、7日(金曜)
令和3年9月生まれ 令和7年3月11日(火曜)、12日(水曜)、13日(木曜)

実施場所

 木更津市役所朝日庁舎別棟「健診室」

持ち物

母子健康手帳、問診票(注釈1)・尿検査容器(注釈2) (問診票や尿容器は事前に郵送)

  •  (注釈1):事前に内容を記載の上、ご持参ください。
  •  (注釈2):当日の朝、採尿しお持ちください。健診当日に尿が取れていない場合でも、受診は可能です。
     尿容器のみ別日の3歳児健康診査日に提出してください。受付時間は、13時10分~13時20分です。

受診にあたってのお願い

・当日は、体調に問題のないことを確認し、体調不良時の来所はご遠慮ください。

・会場内での写真・動画撮影は禁止です。ご協力をお願いします。

・会場が狭いため、原則お子さん1人につき、付き添い1名でお願いします。ただし、きょうだいの預け先がない場合等ご事情がある場合は、一緒に来所いただくことが可能です。

里帰り先で健診を受けたい方へ

里帰りをしており、木更津市で健診が受けられない場合は、里帰り先で健診を受ける事が出来ます。里帰り先での健診受診を希望される場合は、母子保健係までご連絡ください。

お子さんの健康や子育てに役立つ資料と動画はこちら!

視力・聴力検査

 3歳児は、見る力や聞く力が完成に向けて大きく育つ時期です。下記の動画では、お子さんの視力・聴力の発達と家庭で行う検査のポイントなどをまとめてあります。ぜひご覧ください。

早寝早起き朝ごはん

 お子さんとご家族の皆さんの健康づくりに向け「早寝早起き朝ごはん」を推奨しています。ぜひ、ご覧ください。

3歳児の成長発達

 3歳児は、身体の成長や精神発達がめざましく、運動面やことば、理解力、社会性が大きく伸びるとても大切な時期です。ぜひ、ご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

健康こども部健康推進課
〒292-8501
千葉県木更津市朝日3-10-19
朝日庁舎(イオンタウン木更津朝日2階)
予防係電話番号:0438-38-6981
成人保健係電話番号:0438-23-8376
母子保健係電話番号:0438-23-1300
ファクス:0438-25-1350
健康こども部健康推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページに問題はありましたか